晴海が多いなぁ 2018年05月26日 晴海埠頭 第70回東京みなと祭 測量船海洋 海上保安庁 塩分補給と言えばykskで! そんな我家でありましたが・・・ なんだか最近は晴海埠頭ばかり(´ε`;)ウーン… (海上保安庁測量船「海洋」船橋にて) 海上保安庁 船艇・航空機ガイド〈2017〉作者: 「海上保安庁船艇航空機ガイド」制作委員会出版社/メーカー: シーズプランニング発売日: 2017/05/01… 続きを読むread more
渡良瀬川も利根川水系 2018年05月25日 ホロージェットバルブ 東武鉄道 わたらせ渓谷鐵道 DRC 醤油あいす やまと豚弁当 レストラン清流 渡良瀬川 草木ダム 草木ダム ドーン! 発電所(茶色建物)からは、独特の甲高いサウンドが響き渡る 続きを読むread more
鉱都迎賓館 2018年05月19日 古河掛水倶楽部 足尾銅山 古河機械金属 古河市兵衛 足尾の街を離れる前に、今回どうしても寄っておきたいスポットがありました・・・ 足尾銅山は江戸幕府直轄の銅山として栄え、その銅は東照宮、芝増上寺や江戸城の屋根や、銅銭「寛永通宝」にも使われた。 明治10年(1,877年)廃山同様になっていた足尾銅山を古河市兵衛が経営に着手、当時最先端の技術を取り入れ、日本の産銅の約… 続きを読むread more