トロッコわたらせ渓谷号

足尾歴史館のスタッフに教えられたイベントを見てみようと、再び足尾駅に立ち寄る・・・  そのイベントはトロッコ号が到着後と告げられる、どうりで駅構内にカメラ諸氏が多いわけだ! 朝と違い駅前は車がたくさん・・・  赤城観光自動車のバスが横付け・・・トロッコの乗客、団体さんが乗り込むんですね、きっと!

続きを読むread more

Powered by Ford

銅山シリーズはおしまい・・・銅分から鉄分濃度が濃くなります! 足尾銅山観光から道路を隔てて、わたらせ渓谷鐵道の線路を渡ると・・・ 足尾の歴史が学べる古河足尾歴史館に併設の足尾ガソリン軌道・歴史館線があります こどもの日特別公開・・・ フォード・オリジナルエンジン使用の「定時」と呼ばれたガソリン…

続きを読むread more

エリアで捉える足尾銅山3

例によって誰もいない間藤駅とその周辺・・・ 時刻は0800、休日且つ誰もいないのに、古河キャステック社の敷地内からラジオ体操第一が! (誰もいないのをいいことに、音楽に合わせて体操してみた(*_*)☆\バキ!)  その後、通洞駅へ移動して・・・hanamuraさん、お待たせいたしました! 誰も降り…

続きを読むread more