練馬区のカタクリ群落&湧水ポイント 2021年10月17日 東京の名湧水57選 練馬区 白子川 清水山憩いの森 カタクリ もみじやま公園から東へ、白子川の谷状地形を東(下流)へ進むと・・・ 別荘橋のところにある「清水山憩いの森」・・・土支田方面からの急坂に注目されたい (ココも良く車で通るところです。やはり駐車場がありませんので歩いてきました) 山というよりも谷になっているので、高く感じられる地形です 「東京の名湧水57… 続きを読むread more
都県境を歩く 2021年10月15日 大泉中央公園 もみじやま公園 東京外かく環状道路 練馬区 白子川 朝霞駐屯地 買い物などで車で通過する都県境も・・・ 歩いて越えたのは初めてかな? 朝霞駐屯地正門手前脇の大泉中央公園・・・ 暑い暑い練馬区を紹介する報道で、小さな子供が水遊びをするシーンは決まってこの噴水でする^^; 続きを読むread more
妙音沢(その2) 2021年10月13日 妙音沢 大沢 小沢 黒目川 西武バス 市場坂橋 妙音沢旗桜 妙音沢周辺の段丘崖には、いくつか水がしみ出ているポイントがあちこち確認できます 前回記事は大沢と呼ばれており、その東側には小沢↑も存在しています! (崩れそうな崖上には民家あり、施工方法が工夫されていますね) 続きを読むread more