祇園の滝

 勝沼氏館跡を見学後、日川沿いの甲州街道を東へと帰ります。  実は見どころいっぱいのこのエリア、もう一箇所だけ立ち寄ります。 祇園の滝の別名がある「勝沼堰堤」 間近で見学できるように整備されています  明治44年から甲府盆地を水害から守るため、日川と御勅使川で国直轄砂防工事が開始されました。この工…

続きを読むread more

雨のスプリングフェスタ2023

 日米親善よこすかスプリングフェスタ2023、一発目の入場枠(0800-0900)に当選しましたので、雨のなかカッパを着込んで展開してまいりました。  前日に判明した一般公開艦艇は?  事前申込・抽選ということでロナルド・レーガン一般公開を期待しましたが、残念ながら今回もブルーリッジorz  雨が酷いのでスマホだけで撮…

続きを読むread more

日川の右岸段丘崖に夢の跡

 春分の日の勝沼エリア・・・いつもの日帰り温泉に久々に浸かったついでに足を伸ばしてみただけでしたので、昼食終えたらとっとと帰ります・・・が、ナビの地図に気になる文字が見えましたので立ち寄ってみました。 甲府盆地を見下ろすように残る(巨大さをおばさまと比較されたい) 逆L(アンテナみたいに言うな)状に土塁と堀が張り巡ら…

続きを読むread more