mitsu 2014年01月05日 08:30 そーそー!稲葉さんここから出てきてましたよねー目の前のフジの持ちビルを含めてよくここらへんではロケ使われてますよねうちの近所の病院はドクターってドラマのロケ地だったり。。。
MADONNA 2014年01月05日 11:54 すぐそばに フジテレビの湾岸スタジオもあるんですよ〜♪ 歩いてすぐ・・の所です。科学技術館は お食事処がけっこう高いので、近所のコンビニなどでお弁当を買って、1階のお食事用に解放されている部屋で食事をとったりしました。ここに行ってすぐに並んで予約するのがシアターの予約です。予約が終わってから まったり〜と見学するのが 我が家の定番でした〜♪
an-kazu 2014年01月05日 17:23 MADONNA さん、 そうですね~ 青い犬?が並んでいますよね! 食事・・・混雑していますし、高いしでしたね(@_@;) 最上階の展望フロアなら、持参弁当がOKのようです。
この記事へのコメント
稲葉さんここから出てきてましたよねー
目の前のフジの持ちビルを含めて
よくここらへんではロケ使われてますよね
うちの近所の病院はドクターってドラマのロケ地だったり。。。
自分は言われないとぜったいスルーしてます・・・。
科学技術館は お食事処がけっこう高いので、近所のコンビニなどでお弁当を買って、1階のお食事用に解放されている部屋で食事をとったりしました。
ここに行ってすぐに並んで予約するのがシアターの予約です。
予約が終わってから まったり〜と見学するのが 我が家の定番でした〜♪
ASIMOを見に一回だけ行ったことがありまよ。
一日楽しめる場所ですよね。
ウチの近所でもいろいろやっています。
東映撮影所が大泉にありますので(^^)
エントランス部分でおやっ?と思い、
階段付近で確信しました(^^);
そうですね~
青い犬?が並んでいますよね!
食事・・・混雑していますし、高いしでしたね(@_@;)
最上階の展望フロアなら、持参弁当がOKのようです。
小学中学年以上ですかね〜!
うちのムスメにはちと早かったかも(´ε`;)ウーン…
しばらくココのネタで引っ張ります(^^);
お正月休みに、全話見直しました。
”詐欺師”が退官する時、イナぴょんが最敬礼したトコロ
は7Fでした(^^)