03式中距離地対空誘導弾

DSC_2820_1_487.JPG

こどもの日フェア開催のりっくんランド全景

(この日の主役はタイトルの中-SAMでございます)



DSC_2816_1_486.JPG

 BlackBerry Bold 9900の余生は、ムスメのYouTube Player/VocieMemo Recorder/動画・静止画撮影カメラとして、立派に活躍中(^^);

DSC_2802_1_485.JPG

中-SAMは"ダミー"ですのでご安心を!


DSC_2835_1_488.JPG

質問には丁寧に答えてくれます!


DSC_2846_1_490.JPG

おっと、こんなものまでしれっと展示( ̄ー ̄)ニヤリ


DSC_2841_1_489.JPG

400食限定(有料)のカレーにはありつけましたが、体験搭乗の類は既に定員いっぱいでしたorz

(記念撮影攻勢でちょっとお疲れの「あづま君」)




 この日も駐車場は満車! 
 通門許可証を発行してもらい、朝霞駐屯地内の臨時駐車場に誘導されるという盛況ぶり。

 プロ市民と違って一般国民は自衛隊に理解を示していることのあらわれが、この日もハッキリしたのでした(^^)v

この記事へのコメント

2015年05月08日 07:19
お嬢様の凛々しさに感動しました☆
2015年05月08日 14:05
お嬢さま・・こんなに大きくなられて・・乳母はうれしゅうございます・・の心境になってしまいました。
こどもの日、子供の成長は本当に早くて うれしいものですよね♪
2015年05月08日 17:09
みたところ。。。ほぼ お子さんを連れての
イベントの感じですねー
朝霞の駐屯地は入った事がありますが、ここはまだ。。。
なぜか観閲式に招待された事がありまして〜
最初で最後って感じになってますね^^;
お嬢ちゃんの英才教育は続く。。。w
しかし、毎度ポーズがいいですねー^^
2015年05月08日 21:22
sonic さん、

 この後、こどもの日だからいいでしょ!
 ということで、カードゲーム2連荘に付き合わされました(^^);
2015年05月08日 21:24
MADONNA さん、

 ソネブロの女性陣にも見守っていただいているようで、
 感謝でございまするm(_ _)m
2015年05月08日 21:29
mitsu さん、

 極一部の例外を除いて、行動を共にしていますよ!
 流石にそろそろウンザリし始めているようですので、
 興味が持続するように策を練っております(^^ゞ
2015年05月08日 21:51
AH-1Sのシミュレータには乗りましたか?
2015年05月09日 00:11
こけもも:さん、

 この日は大行列でしたので乗りませんでしたが、
 いつもは・・・
 シミュレータ、なぜかムスメのツボにハマってまして(^^);
2015年05月09日 05:10
お嬢ちゃん大きくなりましたね(^0^)
いつも一緒で素敵なお父さんです。
朝霞駐屯地は、模擬観閲式に行ったきりです。
2015年05月09日 07:07
調べてみたら、最後に行ったのは10年前でした。
常設展示もだいぶ変わっているみたいですね。たまには行ってみようかな。
2015年05月09日 10:12
せつこ さん、

 おかげさまでm(_ _)m
 言動も生意気になってまいりました(^^);
 買い物ついでにブラっと立ちよることが多い最も身近な施設です。
2015年05月09日 10:14
Takashi さん、

 館内の目立たないところにあった無人機が、
 屋外の目立つところに移動するなど、
 なかなか情勢を汲み取っているかのようであります!
2015年05月10日 06:29
皆さん書かれてますが、お嬢様大きくなりましたね~^^
2015年05月10日 21:35
とり さん、

 なんだかんだで成長しているのですね!
 最近、ぐいっと大きく(重く)なった感じです。

この記事へのトラックバック