安全保障を再考する
今年のヨコスカサマーフェスタ2015、最も楽しみにしていた編
α小隊長殿率いる小学生を交えた撮影小隊は、30℃をはるかに超える猛暑の中、わざわざYKSKの山の上を目指したのでありました。



息が落ち着いてきたトコロで、せっかく登った山を下り、R16沿いを歩きます。
車がビュンビュン通過するトンネル内を歩く行為に、疲労が見え始めたムスメも興奮気味でした(^^);
ひーこら言いながら、再び坂と階段を登ります。


ちょっと古いリンクですが、櫻井よしこ氏も指摘している危惧に直面! → コチラ
α小隊長殿率いる小学生を交えた撮影小隊は、30℃をはるかに超える猛暑の中、わざわざYKSKの山の上を目指したのでありました。
暑さと疲労を吹き飛ばす絶景がご褒美!
JR横須賀線の上り電車が横須賀駅に到着
(2階建てグリーン車2両を含むその長い編成は、次の田浦駅でホームをはみ出しますヮ(゚д゚)ォ!)
上り方面からは、タイミングよくNEXも入線
(構図が窮屈だなぁorz)
息が落ち着いてきたトコロで、せっかく登った山を下り、R16沿いを歩きます。
車がビュンビュン通過するトンネル内を歩く行為に、疲労が見え始めたムスメも興奮気味でした(^^);
ひーこら言いながら、再び坂と階段を登ります。
眼下には吉倉桟橋が手に取るように!
ちょっと古いリンクですが、櫻井よしこ氏も指摘している危惧に直面! → コチラ
この記事へのコメント
港に停泊する艦船が見えていい感じですね〜(^^)
YYフェスタのスカ色115系もこちらで撮ったら、
「いずも」とウマく絡められたのかも知れませんね!
俯瞰撮影・・・
技術もさることながら、体力も必要ですね(^^);
イージス艦大集合の時に、この場所から見てみたかったです。
大汗かいて行った甲斐のある景色でしたね^^。
望遠で切り撮るのも面白そうですが、重さを考えると、、、^^;。
また機会があれば行ってみたいです^^♪。
N'EXの入線はしびれました。。。次回はココから
N'EXを400mmで狙います〜
距離はあるけど高架からしか俯瞰は狙った事がなかったものですから。。。
ワタシの興味としましては・・・
電灯艦飾目当ての夜、あの坂道を歩く勇気があるだろうか
ということです。
ムスメ、もう一回行くかなぁ(´ε`;)ウーン…
階段の踊場?にベンチがありましたね〜
次回以降は有効に使いましょうか┐(´д`)┌ヤレヤレ
大砲や三脚担いでアレを登る・・・
体力つけなきゃ(^_^;)
おぉ〜
みんなでYKSKフリークになろう\(^_^)/
ワタクシもこの日は炎天下の中、登り坂にチャレンジしてました(笑)
登った人だけが見られる絶景ですね(^^)v
ミリ・ファンの登坂能力精神・・・
鉄道ファンにも劣らないことを示してゆきましょうぞ(^^);