2015年11月05日 四角いヒコーキ 味の素スタジアム 調布飛行場 新中央航空 ドルニエ228 FC東京 前々回Upしたとおり周辺に掩体壕が点在する調布飛行場ですが、実はスポーツ施設がかなり充実しておりまして、その最たる存在は味の素スタジアムです。飛行場よりbigな雰囲気です(*_*)☆\バキ!1445、大島便のタキシングシーン角ばったドルニエ228(JA31CA)が離陸エプロン・滑走路面がガラス越しが残念な展望デッキもこじんまりとFC東京のサポーターも集う調布飛行場でした
an-kazu 2015年11月07日 11:09 mitsu さん、 5枚目画像の撮影位置が締め切られたスペースでして、 テーブルやイスがあり、おべんと持参のファミリーが いました(もちろんポカポカ)。 トイレ・自販機(売店なし)もすぐ側にあり、 ある程度の長居にも最適ですよ〜
an-kazu 2015年11月07日 11:23 Takashi さん、 とてもキレイなターミナルでして、それもそのはず 2013年4月運用開始のようです(^^)v 駐車場が低料金なのはウレシイですが、台数が少ない のが残念です。
この記事へのコメント
硝子一面で冬は暖かそう〜って、天井抜けてる^^;;;
調布はだいぶ前ですが一度だけ、測量会社の研修飛行で利用しました。
そういえば味スタといえば、2019年のラグビーW杯の初戦の会場ですね^^。
調布飛行場も一回行ってみたいです^^♪。
凄いですね。
味スタは一度だけ行ったことがありますが、調布飛行場の存在には気づきませんでした。
ワタシも今度調べてみようっとφ(..)メモメモ
先日食べたばかりでしたので今回はパスしましたが、
次回は食べちゃうかも(・∀・)
5枚目画像の撮影位置が締め切られたスペースでして、
テーブルやイスがあり、おべんと持参のファミリーが
いました(もちろんポカポカ)。
トイレ・自販機(売店なし)もすぐ側にあり、
ある程度の長居にも最適ですよ〜
当時と今ではどれくらいの違いがあるのでしょうね〜
味スタ・・・
実はまだ入ったことがありません(^^);
1,000mに満たない滑走路ですから、余計そう感じます(^^);
とてもキレイなターミナルでして、それもそのはず
2013年4月運用開始のようです(^^)v
駐車場が低料金なのはウレシイですが、台数が少ない
のが残念です。
全っっっ然知らなかった(@Д@)
昔から個性的な飛行機を作っている会社ですね。
出来たばかりですし、利用者も少ないので、
内部はとてもキレイな状態を保ち続けています(^^);
Wikiで調べてみました
・・・紆余曲折なメーカのようですねヮ(゚д゚)ォ!