二人で映画

携帯キャリアの抽選で、映画「スティーブ・ジョブズ」が当選・・・

IMG_1253_1.JPG

ヨメと二人で映画だなんて、ムスメが産まれてから初めてのことでありまする




 スティーブ・ジョブズMacintoshはもちろんですが、
  1984
  スティーブ・ウォズニアックAppleⅡ
  ジョン・スカリー
  リサという女性とLisa
  ニュートン
  NeXT
  G3プロセッサ
  iMac
  大口を開けたホオジロザメ

  などなど・・・



  「AppleってiPhoneの会社でしょ?」程度の認識だと、なんとも退屈な映画という感想になるでしょうが、上記の人物たちや各デバイス群、ジョブズが関わった会社などとのエピソードを少なからず知っている人ならば、映画の世界に引き込まれる快感を得られるでしょう。



 地上波での放映はないかもしれませんので、興味がおありの方は劇場へ行かれることをオススメいたします(*_*)☆\バキ!

この記事へのコメント

K
2016年02月20日 23:45
おじゃまします
そういえばMacはG3の「おかもち」と、G4のiBOOK までですね、、、。
インテルMacにはいまいち食指が、、、^^;。
2016年02月21日 07:13
もうひとつの「スティーブ・ジョブズ」は観ました。
たぶん、どちらの映画もAppleの歴史を知らないと、つまらないですよね。
「ソーシャル・ネットワーク」は、予備知識が無い状態で観ましたが、面白かったです。
2016年02月21日 12:05
K さん、

 そうおっしゃる方も多いですね〜
 「iって、intel CPUのことでしょ?」
 って、言い放った知り合いがいます┐(´д`)┌ヤレヤレ・・・
2016年02月21日 12:09
Takashi さん、

 相違点を比較するのもいいかもしれませんね〜
 (過去二種類くらいあったような・・・)
2016年02月22日 11:18
このアップルのシールは経年劣化は大丈夫ですか?
私は勿体なくて貼れないレインボーのリンゴシールもってますよ
2016年02月22日 22:35
mitsu さん、

 ブレイドと30系プリウスのときも貼り付けてました!
 6色リンゴシール、ワタシもあったはず・・・あれれ?
2016年02月22日 23:22
大月駅近くに家具屋さんがあるのですが、
通りに面した場所に展示されている机にカラークラシックがのってます。
家具はいらないけど、そのOld Mac欲しいなあといつも思ってます。
2016年02月23日 20:57
6色林檎じゃないっ(ノД`)シクシク
2016年02月23日 21:28
しおつ さん、

 おぉ~、カラクラですかぁ(*^▽^*)

 ワタシのファーストMac&ネットデビューは、
 カラクラなんです!

 ふとググってみる・・・・まだWebあるんだぁ ↓ 
 http://homepage2.nifty.com/karakura/cc/index.html
2016年02月23日 21:33
りぃ さん、

 カリフォルニア州のLGBTみたいなんで、
 6色じゃないほうがいいです!
2016年02月25日 08:13
嫁と二人で出かける・・・ 
我が家ではそれを「買い出し」という。(笑
2016年02月25日 22:14
我が家でも、映画を一緒に見に行くと言うのは、ずっと、昔に、さかのぼります。
2016年02月25日 23:40
たいへー さん、

 買い出しも可能なスーパー併設のシネマへ行きました。
 昔なら日比谷や有楽町だったんですが・・・
2016年02月25日 23:42
テリー さん、

 どうしてもそういう傾向になりがちですね〜(^^);

この記事へのトラックバック