多摩川の羽村取水堰で偶々
懐かしリーズ・・・羽村編
昭和記念公園のチューリップでも良かったのですが、羽村をチョイスしたのには入園料無料の他にも理由があったのでした。
昭和記念公園のチューリップでも良かったのですが、羽村をチョイスしたのには入園料無料の他にも理由があったのでした。
ご存知、玉川上水はココから始まります!
桜まつりは終わってしまいましたが、それでも見事な桜並木が・・・
過去blogはこんな感じでした → コチラ
羽村取水堰、一般開放
この時期は水門の上を自由に往来が出来るのでした!
この記事へのコメント
多摩川いっても随分奥なんですね~
鳥居の写真いいなと思って河の感じ見たら
けっこう上流っぽい。。。堰もお好きなんですね
隻は知ってましたけど^^
ここいらまで来ると、まだソメイヨシノが楽しめるのかな?
*K さん、
どうです? 多摩サイをひとっ走り(^^)v
春らしいのんびりとした一日でした(^^)
ずっときにかけているのですが、
アースダムらしいので確かに心配です(´ε`;)ウーン…