灯台下暗し
子供の頃から最も慣れ親しんでき自衛隊機材とも言えるCH-47・・・
良く我が家の上空を、独特のタンデム・ローター・サウンドを響かせていました。それらのベースだったであろう木更津駐屯地に初展開してきました!
.jpg)
-69894.jpg)
-20b69.jpg)
レアモノ機材や嬉しい当選・・・しばらく続きます(^_^)/~
最近陸自施設展開率が急上昇中・・・(´ε`;)ウーン…
良く我が家の上空を、独特のタンデム・ローター・サウンドを響かせていました。それらのベースだったであろう木更津駐屯地に初展開してきました!
.jpg)
まずはヘリコ画像じゃないのかよと小一時間(*_*)☆\バキ!
(A格納庫前から)
-69894.jpg)
(同じくA格納庫前から)
-20b69.jpg)
とりさん、コレ以上は近づけません・・・超望遠レンズも持っていませんのでご勘弁されたしm(_ _)m
(K格納庫付近から)
レアモノ機材や嬉しい当選・・・しばらく続きます(^_^)/~
最近陸自施設展開率が急上昇中・・・(´ε`;)ウーン…
この記事へのコメント
昨日はお疲れさまでした。
嬉しい当選。は、ヘリ搭乗に当たったとか♪。
私は行列の長さにあっさり挫折しましたが^^;、別なところで飛んでるヘリは何とか撮れたので、それでまあいいかな?と思うようにしています^^;;;;。
続きを楽しみにしております^^♪。
ローターも有り!な方面に、所属します。そうなんです。
前後でなくて、左右は、いつ頃、木更津登場でしょう?
ハイ!
振動と爆音の空中散歩なぞを(^^);
サプライズでお披露目を期待していたのですが(^^);
更にワタシは0720-0800の間、
木更津駅西口でも並びました(^^);
でもお互いに並んだ甲斐はありましたね(*^^)v
遺構のセレクトか。。。通だw
並べば乗れる地上滑走も、長蛇の列でしたね!
訓練展示真っ最中、既に大変なコトになっていました。
耳栓は¥100で販売していましたが、まずはどんだけ煩い
のか体験したくて使用しませんでした(^^);
余裕・・・実は勝手がわからず、結構ウロウロしていました。
掩体壕群は、並んでいるときや訓練展示を待つ間に撮ったもの
です(^^);