有明客船ターミナル
.jpg)
はたらくおじさん・・・愛嬌振りまいとります(^^);
-9eab4.jpg)
スタート地点へ戻ってきました
-44815.jpg)
(しかし、この狭いスペースに一発で回頭・接岸させるんですからプロですねぇ)
-8626f.jpg)
このデッキは寒かったですが、東京港の概要を再認識することができました(^^)v
![水上散歩 東京水辺ライン前方展望 (2枚組) 浅草~お台場 クルーズ完全収録 [DVD] 水上散歩 東京水辺ライン前方展望 (2枚組) 浅草~お台場 クルーズ完全収録 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51IY2j%2BzhLL._SL160_.jpg)
水上散歩 東京水辺ライン前方展望 (2枚組) 浅草~お台場 クルーズ完全収録 [DVD]
- 出版社/メーカー: アネック
- メディア: DVD
Apple製品とCamera、そしてミリターにまつわるエトセトラ
水上散歩 東京水辺ライン前方展望 (2枚組) 浅草~お台場 クルーズ完全収録 [DVD]
この記事へのコメント
ガンダム寄りました?
何か分解途中の写真で騒がれていたけど〜
結局その後行ってない。。。
個人的には行くのが、不便な街です^^;
ダイバーシティまでは行きませんでしたが、
東京都水の科学館に行きました。
お台場エリアの水道を担う重要施設のため
館内撮影禁止でしたので画像はありませんが、
地下ポンプ室などが無料で見学できました!
http://www.mizunokagaku.jp
こういう船旅ものんびり出来そうでいいですね^^。
そういえば晴海に国際展示場があったときは、何度か水上バスで行った記憶があります^^♪。
我が家はまた応募しますよ〜
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2017/03/23/01.html
今ならグリーンアローズ(今でもそう呼ぶのかな?)が
便利ですね!
幕張も既に懐かしい存在です(´;ω;`)
寒い日/暑い日・・・いろいろ大変なことでしょう!
( ゚д゚)ハッ!
この画像が元で解雇されませんようにm(_ _)m
一度ビッグサイトからの帰りに浜松町辺りまで船に乗った
ことがあります。まだあるのかな・・
浜松町辺り・・・日の出桟橋ですよね、まだあるようです!