2017年04月21日 ハイボール 里見駅 ハイボール 小湊鐵道 小湊鐵道里見駅構内で見かけた・・・コレは何?正解は・・・たぶんココ や ソコで、いつになったら廃線巡りをするんだよと小一時間(*_*)☆\バキ!サントリー 角ハイボール出版社/メーカー: サントリーメディア: 食品&飲料サントリー 角ハイボール<濃いめ> 350ml×24缶出版社/メーカー: サントリーメディア: 食品&飲料サントリー チューハイ トリスハイボール出版社/メーカー: サントリーメディア: 食品&飲料
tommy88 2017年04月22日 07:56 すげぇーすごぉーい朝から大感動してしまいましたよ。明治大学の先生、えらいですねぇ。ハイボールの原理ですか。安全側故障と、危険側故障、必要な発想です。何となく呑んでましたが、襟を正してハイボールと向き合います。
an-kazu 2017年04月22日 09:58 あおたけ さん、 ウワサになっているんですかヮ(゚д゚)ォ! (確かに目立ちます) これもART & MIXがらみなのでしょうか? あくまでもオブジェだと思うのですが、どうなんでしょうねぇ!
この記事へのコメント
すごぉーい
朝から大感動してしまいましたよ。
明治大学の先生、えらいですねぇ。
ハイボールの原理ですか。
安全側故障と、危険側故障、必要な発想です。
何となく呑んでましたが、襟を正してハイボールと向き合います。
Z旗を掲げているくらいだから、信号には「強い」のですね。
何となく腑に落ちた気分で、朝から幸せです。
これって実際に使っているんですか?
拙blogが感動ネタになるだなんて、恐縮です(^^);
信号・・・悠仁親王殿下にはかないません(*´σー`)エヘヘ
ウワサになっているんですかヮ(゚д゚)ォ!
(確かに目立ちます)
これもART & MIXがらみなのでしょうか?
あくまでもオブジェだと思うのですが、どうなんでしょうねぇ!
現地では理解できず、特に説明書きも見当たらず、
帰宅後ググってみて「信号をオブジェにしている」
・・・と、判断しました!
アートミックス、GWに行こうかな^^。
ここは必ず見に行きます♪。
旧里見小学校もあわせてどうぞ(^^)v
・・・もぐらに会えます(^^);
でいだらぼっち用でしょうか(*_*)☆\バキ!