2017年06月18日 曳航 アーレイ・バーク級 フィッツジェラルド タグボート フィッツジェラルドを石廊崎沖から曳航してきた米タグと同クラスのもの 画像は2015年スプリングフェスタにて・・・アーレイ・バーク級「フィッツジェラルド(フライトI)」より新しいタイプのアーレイ・バーク級(フライトIIA)「マスティン」右舷よりこんな小舟が二隻、沖合ではさぞや大変だったことでしょう! 早くも悪いと決めつけちゃっている団体もいますが、亡くなられた7名方々のご冥福をお祈りします・・・・
mitsu 2017年06月19日 06:45 コクピットの形状がかっこいいですよね船体の周囲も古タイヤ?じゃなくて、スッキリ日本のタグもこーならないんですかね〜曳かれる圧される大型船には黒いゴムの後。。。しかしタグ数隻で引張れるもんなんですね〜あんな距離も、、、そーそーないことですよね^^;事故の詳細が明らかになって来て〜さらにショックなワタシです
この記事へのコメント
船体の周囲も古タイヤ?じゃなくて、スッキリ
日本のタグもこーならないんですかね〜
曳かれる圧される大型船には黒いゴムの後。。。
しかしタグ数隻で引張れるもんなんですね〜
あんな距離も、、、そーそーないことですよね^^;
事故の詳細が明らかになって来て〜さらにショックなワタシです
東日本大震災の時、海自のタグが東北まで出張った際、
相当揺れたそうですが、今回もさもありなん・・・
日本国民全員がそう思っていますよ(*^^)v