個性的な船型

DSC_9606 (2).jpg

貨物船 = 地味・・・ではありませんね

(ひとつひとつを眺めれば、結構特徴的で興味深い)







DSC_9611 (2).jpg

船首の覆いのようなものは、波浪対策か?





貨物船のはなし (たくさんのふしぎ傑作集)

貨物船のはなし (たくさんのふしぎ傑作集)

  • 作者: 柳原 良平
  • 出版社/メーカー: 福音館書店
  • 発売日: 2017/11/01
  • メディア: 単行本

この記事へのコメント

2017年12月02日 11:14
こんにちは。
飛行機もいいけど、船の景色もいいですね〜。
1年で船を見るのって何回くらいあるかな…1回あればいい感じかも…。
2017年12月02日 12:29
船を、間近に見る機会は、ほとんど無いので、目新しい光景ですね。
2017年12月02日 17:40
船首は確かに特徴的ですね~
なとり調だけど、船橋は後ろにありますしね

一枚目の左端。。。
こんな建物あったかな?
新ターミナル?
2017年12月02日 20:21
ゴーパ1号 さん、

 世界の物流・・・スピードはヒコーキにはかないませんが、
 大量輸送では船舶の出番です!

 そんな経済事情を混乱させるアジア共産圏の行動は、
 まったく理解できませんね〜(-.-)
2017年12月02日 20:28
テリー さん、

 クルマ、鉄道、ヒコーキに比べて・・・
 食料や資源など、船がないとニッポン人の生活は成り立たない
 はずなのに、イマイチ身近じゃないですね(^^);
2017年12月02日 20:29
mitsu さん、

 青海のテレコムセンター・・・ですよ〜