ゴジラと花と船と

DSC_0377 (2).jpg

ガオー・・・鳩がのっているので迫力がない(泣)







DSC_0380 (2).jpg

来るまではぶーたれていたムスメも、走り回って楽しんでいます┐(´д`)┌ヤレヤレ


DSC_0402 (2).jpg

ゴミ焼却場?の排煙がモクモク


DSC_0404 (2).jpg

くりはま花の国・・・文字どおり花の手入れが行き届いておりまする(*^^)v


DSC_0407 (2).jpg

久里浜港に隣接していますので・・・


DSC_0408 (2).jpg

DSC_0409 (2).jpg

浦賀水道を行き交う船舶がよーく見えます


DSC_0410 (2).jpg

鋸山・・・なかなかどうして、堂々たる山容であります(*^^)v


DSC_0411 (2).jpg

DSC_0412 (2).jpg

DSC_0413 (2).jpg

入園無料で駐車場台が620円/日はイイですね!




 アーチェリーをムスメと一緒に体験(有料)してみました。高校時代の部活動以来ではありましたが、身体は覚えているもんですね(良かったトコロも、悪かったトコロも)!

 最近はYKSK行きのテンションが低くなってきたムスメ・・・また体験したというアーチェリーのおかげで、こりゃぁ良いキッカケができたわい( ̄ー ̄)ニヤリ









山本博のゼロから始めるアーチェリー (SPORTS LEVEL UP BOOK)

山本博のゼロから始めるアーチェリー (SPORTS LEVEL UP BOOK)

  • 作者: 山本 博
  • 出版社/メーカー: 実業之日本社
  • 発売日: 2010/12/16
  • メディア: 単行本



みんなのアーチェリー

みんなのアーチェリー

  • 作者: 高柳 憲昭
  • 出版社/メーカー: 学習研究社
  • 発売日: 2007/02
  • メディア: 単行本



山本 博のアーチェリー 上達バイブル 的中率を上げる50のコツ (コツがわかる本!)

山本 博のアーチェリー 上達バイブル 的中率を上げる50のコツ (コツがわかる本!)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: メイツ出版
  • 発売日: 2014/07/14
  • メディア: 単行本



シン・ゴジラ Blu-ray特別版3枚組

シン・ゴジラ Blu-ray特別版3枚組

  • 出版社/メーカー: 東宝
  • メディア: Blu-ray

この記事へのコメント

2017年12月28日 07:55
遊べる内に遊んでおきましょう。
いつの間にか離れてっちゃいますからね・・・^^;
K
2017年12月28日 22:43
おじゃまします
小振りなゴジラがなにやらいい感じです^^。
たまに無性にこのフェリーに乗りたくなって、横横を走って単車で行きますが、ボヤ~っと揺られる、あの時間がたまらんですね^^。
2017年12月29日 10:22
たいへー さん、

 そうですね〜
 ま、それも成長の証なのでしょうが・・・・
2017年12月29日 10:26
K さん、

 すぐそばに送電鉄塔がありますので、現地では余計に迫力に
 欠けてしまうゴジラ像(股から尻尾が滑り台)であります(^^);

 東京湾フェリー・・・アクアラインや湾岸線がなかった昔、
 家族で神奈川以西に出かけるときは結構利用したんですがね〜
2017年12月30日 09:38
このゴジラはリアルですね。
是非行って見てみたいです。
鳩はなかなか空気を読んでると思います(笑)
2017年12月30日 09:44
響 さん、

 設置には東宝さんがかかわっていますので、
 クオリティは高めなゴジラであります!

 まるでサイなどの寄生虫をついばむような鳩でありました:-P
2017年12月30日 09:47
なかなかいいとこですね~
私は金谷から行く方法もあるなw
ゴジラも園内に?
2017年12月30日 22:05
mitsu さん、

 すべて園内で撮影したものであります!
 http://www.kanagawaparks.com/kurihama-perry/kurihama/

 園内は長い急な登りが続くポイントがありますので、
 童心気分で適宜フラワートレインを利用しても良いでしょう!