そちの名は。

DSC_0583 (2).jpg

甲府盆地からも、甲斐駒ケ岳が見えたのですね!






DSC_0572 (2).jpg

富士山もちょっぴり・・・


 温泉の後、小仏トンネル渋滞発生前にとっとと帰れば良いものを、渋滞する「躑躅ヶ崎館跡」へ
 (成人式のお参りもあるのか、武田神社の駐車場待ちで暗くなってしまいました)



DSC_0576 (2).jpg

DSC_0597 (2).jpg

周囲は新たに発掘されたであろう遺構が整備されていました(再訪したのは何十年ぶりだろ?)




DSC_0600 (2).jpg

一世を風靡したアニメじゃないですが・・・


DSC_0603 (2).jpg

カタワレ時の神社の雰囲気は、何かを感じます?????





小説 君の名は。 (角川文庫)

小説 君の名は。 (角川文庫)

  • 作者: 新海 誠
  • 出版社/メーカー: KADOKAWA/メディアファクトリー
  • 発売日: 2016/06/18
  • メディア: 文庫



「君の名は。」Blu-rayスタンダード・エディション

「君の名は。」Blu-rayスタンダード・エディション

  • 出版社/メーカー: 東宝
  • メディア: Blu-ray

この記事へのコメント

2018年01月18日 05:26
陽の傾いた甲府いいかんじです。
「ワイドビューふじかわ」で、静岡へ帰ろう。
2018年01月18日 07:32
いい雰囲気だ。。。
近所にあってお参りとかできると素敵だな〜
2018年01月18日 10:59
大河でブームの年に行った事があります、、、
信玄餅の工場見学で詰め放題とか 爆
2018年01月18日 23:29
hanamura さん、

 身延線沿線、優良スポットが多そうですね( ̄ー ̄)ニヤリ
2018年01月18日 23:33
mitsu さん、

 甲府駅から一直線に伸びるなが~い坂、
 山梨大学キャンパスの北、駅前のゴチャゴチャが
 すっかりなくなった地ですので、
 雰囲気は落ち着いておりまする!
2018年01月18日 23:35
如月大翔 さん、

 ワタシもかなり久々にお詣りしました。
2018年01月19日 07:45
何がきっかけになるかわかりませんなぁ・・・
2018年01月21日 09:13
信玄餅は知っているけど山梨は観光地の身延山や桃源郷しか知らないの。
昨年行ってきた昼神温泉の近くに武田神社があったけど、関係あるのかなぁ~~!
2018年01月21日 10:09
たいへー さん、

 世の中、すべてそうですね〜
2018年01月21日 10:10
せつこ さん、

 関係、大アリのようですね・・・
 機会があったら、寄ってみたいと思いますφ(..)メモメモ
2018年01月21日 21:12
山梨県民になってもうじき22年ですが、
いまだ武田神社には行ったことがありません。
2018年01月22日 18:15
彗星探しちゃいそうです
2018年01月24日 00:36
しおつ さん、

 ワタシもかなり久々のお参りです(^^);
2018年01月24日 00:37
響 さん、

 では、お館様のお下知に従って下さい(^^);