我ながら歳をとったもんだ
.jpg)
静岡在住の友人に案内されて、とても綺麗な地下道と街並みを抜けてたどり着いた・・・
-228f5.jpg)
第一・第二・第三候補は入店できず・・・開店直後に展開したのにね(´;ω;`)
(最初は青葉横丁を目指したのですが(;´д`)トホホ…)
5人が横一列というレイアウトはちょっとアレでしたが、おでんや揚げ物は美味しかったなぁ〜
出身も年代も仕事も違う友人たちとバカっ話しをながら、
食べて・呑んで・歩いて・撮って・また呑んで・・・
大御所様と竹千代君の銅像にも、キチンとご挨拶をして・・・
帰りは品川在住の友と、700系3000番台に揺られて帰ったのでした(おしまい)
おでんや店内の写真はないのかよ(*_*)☆\バキ!

【ご当地ワンピース】静岡限定おでんエース根付【ONE PIECE】
- 出版社/メーカー: ㈱エイチ・エヌ・アンド・アソシエイツ
- メディア: エレクトロニクス

リラックマ 静岡おでんでだららん チャームストラップ 静岡限定 ご当地 根付
- 出版社/メーカー: サンリオ
- メディア:
この記事へのコメント
またぷち遠足みたいのしたいですねぇ~
ちなみに品川じゃなく大森在住っすよ~
頑張って仕事できるのも、皆さんのおかげでもあります!
あれれ、大森!?・・・(前にも聞いたような(^^);)
羽田離発着大田区上空ルート賛成派を増やして下さいm(_ _)m
インスタ映えするのは、赤提灯までですからぁ~!
狭い店内や、あの「おでん」は撮影が難しいです。
あの雰囲気に馴染むと、歳をとったもんだ・・・。
写欲が湧きますよ~
いや、食欲・呑欲もかw
足は翌日、軽い筋肉痛が(;´д`)トホホ…
店内は撮ることが野暮に感じました。
店主との会話を楽しみながら、食べて呑む・・・みたいな(*^^*)
撮り方下手ですみません、地上の図であります(泣)
もっと暗くなってからの方が、更にイイ雰囲気に
なったかもしれませんね〜
飲み屋街の風景がまたいいですね^^♪。
こういう雰囲気・・・
新宿の「思い出横丁」くらいしか経験がなかったのですが、
全国のなんちゃら横丁を探検してみたくなります!
狭い店内で一眼を構える余裕もなかったので、
バッグにしまいこんじゃった・・・ということも(^^);
初めて食べる静岡おでんも、
なかなか美味で奥深いものがありました(*^^)v