USNS Mercy(T-AH19)

米海軍病院船マーシー見学会・・・

 巡ることができたのは医療施設部分だけであり、ブリッジやフライトデッキなどは見学ルートにありませんでした(イベント内容の趣旨からすれば、当然ではありますが)(;´д`)トホホ…

DSC_3615 (2).jpg

DSC_3616 (2).jpg

若干消化不良気味なワタシ・・・こうなったら、怒られるかもしれない行動を画策(^^);





DSC_3623 (2).jpg

船首viewを撮るために、許可をもらってからの〜


DSC_3626 (2).jpg

ふぅ〜┐(´д`)┌ヤレヤレ


DSC_3632 (2).jpg

うん、海軍の船だ!


DSC_3637 (2).jpg

DSC_3639 (2).jpg



DSC_3640 (2).jpg

パンフを配布してくれたコングに挨拶をして・・・


DSC_3651 (2).jpg

とっととお礼内容でアンケートを提出して、船外撮影をしつつ会場を後にしたのでした(^^)/~~





MATTEL 1/43 特攻野郎Aチーム GMC クラシック バン ウエザリンク 完成品

MATTEL 1/43 特攻野郎Aチーム GMC クラシック バン ウエザリンク 完成品

  • 出版社/メーカー: 京商
  • メディア: おもちゃ&ホビー

この記事へのコメント

2018年06月24日 09:46
病院船見学とは貴重な体験でしたね。
艦首ビュウ撮影、お疲れサマ〜。
2018年06月24日 12:47
あれぇ?入港国(日本)の国旗を掲げないの?
だから、USS=海軍の艦なんですねぇ!!!
でも、医療の象徴(びーへー)は、キライ!
K
2018年06月24日 18:54
おじゃまします
お外の写真、スピードライトがいい感じに仕事してくれてますね^^♪。
2018年06月24日 20:10
レイン さん、

 ワタシの他に数名が船首部分の撮影を・・・
 ( ↑ 医療関係者じゃないですね( ̄ー ̄)ニヤリ)
2018年06月24日 20:16
hanamura さん、

 入出港時にメインマストに寄港地の国旗を掲げ、
 船尾には自国旗をというのがルールだったかと・・・
2018年06月24日 20:17
K さん、

 スピードライト・・・船内外で活躍してくれました(^^)v
2018年06月24日 22:18
コング。ここにいましたか。
やっぱり見学を申し込んだ方は医療関係者が多めなんでしょうか。
2018年06月24日 23:08
またまたマニアックなお船の見学でしたね~
しかし、そのお陰でワタクシのマニアックレベルも1つアップしたのでありました~♪
2018年06月25日 07:05
普段立ち入る事ができない埠頭ですからね〜
そこも貴重だったかも。。。
今年は色々と漏れる年ですわ^^;
2018年06月26日 05:03
おはようございます^^
中に入れたんだ・・・凄いです。
2018年06月27日 01:26
Takashi さん、

 上空を離陸していくヒコーキも撮る人(絶対違う)
 船内の施設に目つきが変わる人(きっと医療関係者)

 家族連れ、艦船マニア、医療関係者・・・ぱっと見、
 平準化されていたように思いました(^^);
2018年06月27日 01:29
カンクリ さん、

 我が国も導入・運用を検討しているそうですが、
 莫大なコストが懸念点なんだそうです(´ε`;)ウーン…

 こういうイベントを通じて、理解を深めようとの
 ことのようです!
2018年06月27日 01:31
mitsu さん、

 守衛ありゲートや忍び返し付きフェンスで囲われている施設に、
 パスを首からかけて特別入場・・・貴重な体験でした!
2018年06月27日 01:33
せつこ さん、

 見事当選して見学してまいりました!

 紅い大陸でさえ保有している病院船・・・
 我が国も遅れている点があるようです(´ε`;)ウーン…