Royal Navy are Go

DSC_4212 (2)_00001.jpg

真夏の晴海埠頭・・・まさかのykskサマー翌日(8/5)に展開!





DSC_4245 (2)_00001.jpg

ドック型揚陸艦ということで、ウェルドックにはLCUも収まる


DSC_4248 (2)_00001.jpg

艦名はアルビオン級揚陸艦ネームシップ「アルビオン


IMG_3384 (2)_00001.jpg

蒸し暑さだけでなく、きっと酸素濃度も危険レベルだったかも




 つづく




EXモデル 1/1700 モビルシップ アルビオン (機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY)

EXモデル 1/1700 モビルシップ アルビオン (機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY)

  • 出版社/メーカー: バンダイ(BANDAI)
  • メディア: おもちゃ&ホビー



EXモデル アルビオン LIMITED EDITION (機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY)

EXモデル アルビオン LIMITED EDITION (機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY)

  • 出版社/メーカー: バンダイ(BANDAI)
  • メディア: おもちゃ&ホビー

この記事へのコメント

2018年08月21日 06:36
ウェルドックが暗くて、LCUに乗っているこに気づきませんでしたよ。
土曜の午後は、もう少し空いていたかも。
2018年08月21日 06:54
最初の機動車的なのは積載専用車?
えらいコンパクトでカッコいいですね
にょきにょきと出てるのは何か発射する装備なのか。。。
いやーまじまじ見に行くべきだった^^;
2018年08月21日 12:18
軍港以外でも一般開放とかやっているんですね
自衛艦はたまーに横浜大桟橋とかでやっています?よね、、、
2018年08月21日 18:23
are GO で思い出しましたが、サンダーバード are GO の
続編ってどうなったんでしょう。もう、やらないんですかね。
K
2018年08月21日 20:20
おじゃまします
いやあ、中は蒸し暑さ倍増っぽいですね^^;。見られるときに見ておけ!な典型のようにも感じます^^♪。
2018年08月21日 23:15
Takashi さん、

 実はワタシも全然気づいていなくて、
 近くにいらした和装紳士に話しかけられて
 気づいたのでありました(^_^)
2018年08月21日 23:16
mitsu さん、

 連結式のカッコいいヤツでした。
 ドック内外にたくさんありましたよ!

 にょきにょき・・・発煙弾の装置だと思われます!
2018年08月21日 23:18
如月大翔 さん、

 晴海埠頭や大桟橋でのミリ艦艇見学は、
 年間数回ありますね!
2018年08月21日 23:21
starwars2015 さん、

 イギリス海軍なので、タイトルにare GOとかけてみました!
2018年08月21日 23:24
K さん、

 前日の疲労もあり、ドック内の暑さには
 早めに退散しました。

 雰囲気が似ている(と思う)米軍や海自では
 感じられない、独特な雰囲気がありました!