初! クルマで関西 USJに行くのだ
8月26日みやぞんのゴールを見届けたあとすぐに出発するつもりが、なんだかんだで22時過ぎに出発!。満タンのプリウスなら、無給油で大阪往復が可能なはず。さてさてどんなトリップになるでしょう?
到着後いきなり猛暑(酷暑?)・大行列はないだろうと、ワタシはヒコーキ撮影とさせてもらう(^_^;)
その案に納得がいかないムスメ・・・幸か不幸かUSJのチケットは5枚もあるので、まず2枚を消化すべく伊丹空港のバス乗り場からUSJへと向かうムスメとヨメ(マジかよ~)。5分まで無料の降車専用の駐車スペースがあるのは、送迎には嬉しい配慮です(*^^)v
ワタシは例の「予約できる駐車場」へ向かう。入り口が分かりづらくて、周辺をウロウロするも必ず駐められる安心感は、土地勘がないときは更に助かりますε-(´∀`*)ホッ
ファミマでトイレと利用料(ペットボトル飲料購入)支払い、5分ほど歩けば目的地。ワタシが駐めた駐車場は¥500/日(フツーに駐められるスペースなら¥400/日)。最も近いコインパーキングでも¥600/日な駐車場事情でございました。
_00001.jpg)
_00001-eccb1.jpg)
_00001-45833.jpg)
_00001-5d78c.jpg)
_00001-3014b.jpg)
トラフィックが多い時間帯(8時台)はやはりワクワク!

到着後いきなり猛暑(酷暑?)・大行列はないだろうと、ワタシはヒコーキ撮影とさせてもらう(^_^;)
その案に納得がいかないムスメ・・・幸か不幸かUSJのチケットは5枚もあるので、まず2枚を消化すべく伊丹空港のバス乗り場からUSJへと向かうムスメとヨメ(マジかよ~)。5分まで無料の降車専用の駐車スペースがあるのは、送迎には嬉しい配慮です(*^^)v
ワタシは例の「予約できる駐車場」へ向かう。入り口が分かりづらくて、周辺をウロウロするも必ず駐められる安心感は、土地勘がないときは更に助かりますε-(´∀`*)ホッ
ファミマでトイレと利用料(ペットボトル飲料購入)支払い、5分ほど歩けば目的地。ワタシが駐めた駐車場は¥500/日(フツーに駐められるスペースなら¥400/日)。最も近いコインパーキングでも¥600/日な駐車場事情でございました。
_00001.jpg)
ココでの初ショットは、ワンワの777
_00001-eccb1.jpg)
大阪TWRに周波数を合わせて・・・
_00001-45833.jpg)
離陸のタイミングを待つ
_00001-5d78c.jpg)
cleared for take offで唸るエンジン、排気!
_00001-3014b.jpg)
高度を上げていく777、そして次便が滑走路に進入・・・
トラフィックが多い時間帯(8時台)はやはりワクワク!

航空ステッカー ワンワールド・アライアンス 防水紙シール スーツケースドレスアップに
- 出版社/メーカー: STICKERMANIA
- メディア: Automotive
この記事へのコメント
青森のねぷた祭り開催中会場周辺でコインパーキングが
1時間、、、なんと¥5000-の所があるそうです。
知らないで停めたお客が業者とトラブルになったそうですが
弁護士曰く、、、明記してあるので法律的には問題ないそうです。
成田や羽田と違って、山、、、というか丘?に向かって飛んでいくのは、なにやら新鮮♪。真後ろはさぞかし賑やかそうです^^;。
¥5,000/hとは、便乗しすぎです( ´Д`)=3
コインパーキングの料金案内はわかりづらくて、
とても走行中に冷静な判断はできませんよね(+_+)
おっしゃるとおりであります。
その分ココの夜景がキレイなのですが、
今回その時間帯まで滞在できませんでした(;´д`)トホホ…
着陸もそうですが、離陸も音がすごそうです。
えぇ、のんびり気ままに撮ることができました!
B-Timesは、時間内であれば出庫・再入庫が
何度でも可能ですので、昼食後も挑むことが
できました(*^^)v
この反対の運用もあるんですよね?
私的にはこの運用がベストかなと。。。
背後に回るとAB狙いたくなるけど
写ってる写真ってこれまで見た事がないですね
撮れましたか?
数少ない搭乗(離発着)経験では、すべて32運用でした。
当然、風向きに影響されるのでしょうが、
実際はどうなのでしょうね〜?
エアバン聞きながら撮影ですか!
an-kazuさんて、そちら側の方だったんですね~
昔ラジオ少年だったので、手を出してしまいました^^;