2018年09月09日 それぞれの千里川土手 大阪空港 千里川土手 伊丹空港 なにせ、着陸寸前ポイントですから・・・広角系の焦点域でも、スマホでも、コンデジでも楽しめるところです・・・(そろそろおしまい)大型機はもちろん・・・小型機だって、この迫力!ヒコーキだけでなく、人間模様も・・・ ムスメの親友一家は関西出身・・・そのママもバイクでココに良く来ていたらしいヮ(゚д゚)ォ!千里川土手、様々なドラマがあるようで・・・(この日も、ぷらっと来て、しばし眺めては帰る人や、ゴミ拾いをする人多し)
FOUR−STRAIGHT 2018年09月09日 22:00 千里川ならではのショット昔は国際線も撮れてたんですけどね・・今は叶わないですが、ここでの4発機のブラストはハンパ無かったです日陰と座る場所は無いですね
カンクリ 2018年09月15日 10:17 仙台空港も昔はこんな感じで迫力の着陸が撮れたんですが、今はどのようになっているのやら・・・「にっぽん紀行」リアルタイムで見ましたが、外柵にも色々ドラマがありますね~ 勿論、松島基地にも(笑)
この記事へのコメント
フェンス意外と低い!
この方が大きいのかw
脚立無しでも楽しめるところがいいですね。
滑走路エンドゆえ、電波透過性が高い
FRPフェンスであることにも注目されたいでする!
高さの件は心配ないのですが、座る場所がないので
折りたたみ踏み台などは、持参したほうがベターでしょう!
(反省)
いや~なんだか興奮した雰囲気が伝わってきます^^。
これだけ見晴らしがいいと良いデートスポットになりそうですね^^♪。
昼間でコレですからね〜
夜景なら更に(*^^)v
昔は国際線も撮れてたんですけどね・・
今は叶わないですが、ここでの4発機のブラストは
ハンパ無かったです
日陰と座る場所は無いですね
KIXの国際線が暫定運用されませんかね(^^)
そうなったら意地でも行きます!(笑)
機体のメタリック感がたまりません。
日陰と座る場所・・・
常連さんたちの交流ゾーンでした!
KIXやCTS・・・心配ですよね〜
某映画のように(*^^)v
まさかワタシがココに訪れることになろうとはヮ(゚д゚)ォ!
「にっぽん紀行」リアルタイムで見ましたが、外柵にも色々ドラマがありますね~ 勿論、松島基地にも(笑)
空港・基地ごとに、色々なドラマがきっとあることでしょうね!