重い腰をあげる
銀塩写真の頃からの整理下手・・・それでもデジタル写真なら検索が容易ということで、今はそれなりに楽しんでいるワタシであります!
問題はダムカード・・・そこそこの量になってきましたので、コソコソと整理方法を考えてみました。
_00001.jpg)
都道府県別に収納しているのですが、
埼玉と群馬にまたがる下久保ダムはどうする(´ε`;)ウーン…
異なる種類のホルダーを追加さえすれば、イレギュラー・タイプも収納可能!?
問題はダムカード・・・そこそこの量になってきましたので、コソコソと整理方法を考えてみました。
_00001.jpg)
100均のファイルに落ち着きました(*´з`)
都道府県別に収納しているのですが、
埼玉と群馬にまたがる下久保ダムはどうする(´ε`;)ウーン…
異なる種類のホルダーを追加さえすれば、イレギュラー・タイプも収納可能!?
この記事へのコメント
確かにその方法だと、県境とか跨いじゃうといらん悩みを抱えそうです^^;。
そうして整理していると、いろいろ思い出しちゃって、なかなか進まなさそうですね^^;。
百均w
素晴らしいコレクションです。
是非地下ダムも見に行ってあげてください、とても暇そうな資料館なので(^-^;アセアセ
とりあえず、埼玉県と群馬県は
隣り合うページで解決?させました(*´з`)
世の中にあふれる商品を、
如何に生活に取り入れるべきか・・・でしょうか?
ハイ、それだけを目的に出かけるというのも
アリかもしれません(^▽^)/
5月の御在位記念カード収集など、
複数回訪問していますので、
二枚以上持っています(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
このレベルでは、ホントの几帳面さんに
叱られちゃいます(*´з`)