豊洲大橋・市場からの塩分補給
_00001.jpg)
東京オリンピック選手村建築現場のど真ん中を徒歩移動して・・・
_00001-15dc9.jpg)
護衛艦ゆうぎりと同おおよど、エスメラルダ、エンタープライズの並びを眺める
_00001-4bdbb.jpg)
_00001-83e53.jpg)
豊洲大橋は欄干が低くいい塩梅に肘がのせられるので、カメラを構えやすくてGOOD!
_00001-0b587.jpg)
こちらもお初、豊洲市場側からの晴海埠頭
(選手村の工事進捗ぶりが良くわかります)
_00001-e057e.jpg)
おしゃれなBBQスペース・・・こんな眺めだったら、食材を焼いている場合ではない!
_00001-98e39.jpg)
タワーマンション群は、欠点が明らかになりましたね┐(´д`)┌ヤレヤレ
_00001-efff5.jpg)
東京タワーや同スカイツリーが同時に眺められる
_00001-553a4.jpg)
廃止が計画されている晴海埠頭・・・
せっかくのビュー・ポイントですから、残された機会はなるべく参上することにしましょうかね〜

おおみなと海自カレー O-02 200g×2箱 【護衛艦おおよど認定レシピ】
- 出版社/メーカー: サンフーズ
- メディア: その他

ハセガワ 1/700 ウォーターラインシリーズ 海上自衛隊 護衛艦 おおよど/せんだい プラモデル 014
- 出版社/メーカー: ハセガワ
- メディア: おもちゃ&ホビー
この記事へのコメント
晴海といえば今は無き展示場。昔仕事で、ここから東銀座の駅まで歩いたのもいい思い出です^^。今度は埠頭までなくなるのか?なにやら昭和がどんどんなくなっちゃう感じですかねえ。
夕焼けな空気感に浮かぶ艦船が、はっきりと浮かび上がって見えていいですね^^。豊洲側から超望遠で、船とマンションを切り撮って見るのも面白そうですね^^♪。
このカット一生撮れない
夕景から夜景までは粘られたのかな?
平日はデッキ締まるの早いんですよねー
5時って 、、、
聖路加◯ワーやトリトン◯クエア、UN◯SYS、NT◯データなど、
かつての高層建築が目立たなくなるほど、
タワーマンションだらけになりましたね〜
新たに建築中のターミナルが完成したら、お役御免でしょうし。
セレブのボートが並ぶのかしらん???
ゆうぎりも小さい部類の護衛艦ではありますが、
おおよどと並ぶとヘリコプター格納庫を備えているだけあって、
大きく見えますね!
ラッパ君が代まで粘ろうかなと思いましたが、
せっかくの半ドンが台無し・・・1600過ぎで帰りました!
ワタシには珍しく好天でしたので、
少々過剰に色付けはしています(^^)/