荻窪さんぽ
大田黒公園を後にし荻窪駅へと戻ろうとした時、正面にいい感じの路地が目に入りました。
_00001.jpg)
_00001-c443a.jpg)
_00001-423e8.jpg)
近くに明治天皇荻窪御小休所があるようですが、それはまたの機会に・・・
そして、荻窪と言えばラーメン激戦区・・・
丸長荻窪店が、この時期ありえない行列をつくっていましたヮ(゚д゚)ォ!
_00001-494bd.jpg)
_00001-aa097.jpg)
北側へ抜けた後、おぎさくの店内をぶらっと見て帰宅(^_^)/~
_00001.jpg)
荻窪東保育園の東側、北へと続いています
_00001-c443a.jpg)
右へ少し曲がりますが、奥のビルは青梅街道沿いの見慣れたビルなので方角的に安心
_00001-423e8.jpg)
更に細くはなりますが、歩いてきた道に出ることができました!
近くに明治天皇荻窪御小休所があるようですが、それはまたの機会に・・・
そして、荻窪と言えばラーメン激戦区・・・
丸長荻窪店が、この時期ありえない行列をつくっていましたヮ(゚д゚)ォ!
_00001-494bd.jpg)
_00001-aa097.jpg)
中央線の線路の南側に戻ってきました・・・奥の陸橋は青梅街道です
このフェンスのあの穴は、レンズ差し込み用じゃないですよね!
北側へ抜けた後、おぎさくの店内をぶらっと見て帰宅(^_^)/~
この記事へのコメント
JRの良心なんでしょうね~w
良い路地ですね、蛇行しろってこと?
でも、人前では鉄オタであることはカミングアウトしなーい ショナイ
そんなワケゃない! 妄想に、妄想ツッコミ!
見た瞬間成田空港の展望デッキを思い出しました^^;
今は西武線利用ですが、
数年前まで中央線・東西線利用者でした(^^)/
軌道跡は考えませんでしたが、
水路敷とか暗渠の類では?とは考えました(^_^;)
つい通り抜けちゃいたくなります。
あいにく、一匹も猫に遭遇しませんでしたが、
出没してもおかしくない雰囲気でした!
路地は火除地?とか思っちゃいます。ブラタモリ的にはどうなんでしょうね^^;。
フェンスの穴、ごためぐの撮影地も欲しい~>_<。
猫の道のようです、そんな細い道をどんな方法で舗装したのだろう??
と考えるのは私だけでしょうか!
ごためぐ・・・成田空港展望デッキの次に思いを馳せました!
ニッポンの土木技術は世界一ですから(*^^)v