在宅疲れ

DSC_6915 (2)_00001.jpg

東京地方も梅雨入りであります!






DSC_6918 (2)_00001.jpg

紫陽花に押されてイマイチなお花のタチアオイ・・・

梅雨入りした日に言うなよですが、テッペンまで咲いたら梅雨明けでございます!




 在宅勤務もそろそろ疲れてきました・・・

 梅雨の時期の不快な通勤をしなくて済むのは快適ですが、しんどいと思っていた満員電車や乗り換えを筆頭に、日頃Microsoft Teamsで会話しているとは言え、F2Fでの馬鹿話がすっかり懐かしく感じられる今日このごろでございます( ´ー`)フゥー...




テレワークの切り札! Office365 Teams 即効活用ガイド

テレワークの切り札! Office365 Teams 即効活用ガイド

  • 出版社/メーカー: 日経BP
  • 発売日: 2020/04/23
  • メディア: 単行本



在宅勤務が会社を救う―社員が元気に働く企業の新戦略

在宅勤務が会社を救う―社員が元気に働く企業の新戦略

  • 作者: 田澤 由利
  • 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
  • 発売日: 2014/02/07
  • メディア: Kindle版



テレワーク大全

テレワーク大全

  • 出版社/メーカー: 日経BP
  • 発売日: 2020/06/04
  • メディア: 単行本

この記事へのコメント

2020年06月11日 21:51
通勤がないのはいいのですが、会社での何気ない雑談ができなくなってしまっているのはきついです。
東京アラートが解除されるし、そろそろ出社になるのかなあ。
K
2020年06月11日 23:00
おじゃまします
在宅勤務、お疲れ様ですm(_ _)m。確かに何気ない事柄一つとっても、ストレスにもなりそう。
私は出ずっぱりでしたが、次第に空いて行って、ガラガラになって、また混みだした通勤電車を見て、何やら感慨深かったりもします^^;。
2020年06月12日 01:16
テレワークのできない労働者階級です。
2020年06月12日 08:07
在宅が増えて
オフィスの縮小を考えてる企業もあるんだとか、、、
2020年06月12日 08:11
あーちゃ さん、

 ワタシの場合の来週以降の出勤形態について、
 今日は週次のミーティングがあるので、
 その場でアナウンスがあることでしょう!
2020年06月12日 08:12
K さん、

 いわゆるマンネリでしょうか、最初のうちは新鮮だったのですが・・・
2020年06月12日 08:14
hanamura さん、

 業種・業態によって、環境が異なりますので、
 一概に論じられない勤務形態ですね。

 休業要請の対象じゃないだけ、マシなのかもしれません!
2020年06月12日 08:16
mitsu さん、

 ワタシの勤務先(お客様)が、
 まさにそこの点を詰めている段階のようです!

 間隔を開けられるのか、
 もしくは交互出社のルールを策定中とのことです。
2020年06月12日 12:44
タチアオイの花は梅雨明けまでの
グラフにもなるのですね。
2020年06月12日 18:27
響 さん、

 ハイ、立派な指標ですね〜(*^^)v