秋バラと自衛艦
華やかさと渋さのコントラストを気取ってみたものの・・・釣果はイマイチでござった(;´д`)トホホ…
_00001.jpg)
_00001-3bfb9.jpg)
_00001-2835f.jpg)
戦闘艦艇ではありませんが、あのいずも型護衛艦などを曳航できる能力を有しており、その縁の下の力持ち具合は半端ない存在(^O^)v
_00001-19f60.jpg)


_00001.jpg)
いかづち・・・むらさめ型護衛艦とたかなみ型護衛艦の艦影が一番好きです
_00001-3bfb9.jpg)
_00001-2835f.jpg)
撮る機会が少ない多用途支援艦えんしゅう・・・
(ひうち型多用途支援艦5番艦です)
戦闘艦艇ではありませんが、あのいずも型護衛艦などを曳航できる能力を有しており、その縁の下の力持ち具合は半端ない存在(^O^)v
_00001-19f60.jpg)
バラが咲いていない時期でも、ヴェルニー公園にはこの噴水がある!

カレンダー2021 バラとハーブのある暮らし ベニシア・スタンリー・スミス (月めくり・壁掛け) (ヤマケイカレンダー2021)
- 作者: ベニシア・スタンリー・スミス
- 出版社/メーカー: 山と渓谷社
- 発売日: 2020/09/07
- メディア: カレンダー

クリスマスの装飾の花輪人工花輪、秋のバラの花輪、耐久性のある美しいバラの秋の花輪装飾花輪、ホームウェディングホリデー用
- 出版社/メーカー: WYFX
- メディア: その他
この記事へのコメント
観艦式で一曲線に並んだ護衛艦を思い出しました。
前ボケ、こういう対象が少ない時って難しいですよね^^;。一個の花を、レンズの前玉の直前に置いたり。も試してみるといいかも^^。
けど、いいなあ♪。現状だとこういうの試す機会もそこそこないし^^;。
確かにベーグン側に多用途支援艦、コレは珍しいですね~
潜水艦はご不在?
ワタシも観艦式(予行でしたが)で乗艦したのが
むらさめでした!
横須賀港への帰港時、
ずっと艦橋で艦長以下のきびきびとした所作を堪能できた
思い入れの深い艦です!
春バラのとき、リトライいたしまするφ(..)メモメモ
いつもなら田浦寄りにいる認識ですね〜
海自潜水艦はShemanAve側にいました。
・・・って、いうかぁ~。初めてのカノジョ!???
チャームポイントは、オランダ坂って、分かるかなぁ~?
午後の、小雨の後の曇天でした。
アベック1組、孫を連れたご夫婦、スマホで確認しながら3人。
長いレンズは私を含め2人。
空いていると思いました。
TVで見た時はたくさんの人でしたが。
護衛艦を覗きに行こうかな、車に乗って。
でも色合いはイイ感じに見えます。
最近の護衛艦はミニ・オランダ坂ですね(^O^)v
イベントがない横須賀は密ではありませんので、
車なら安心です!
バラの勢いが終盤だったので、
艦艇にピントを合わせて花はボカすことにしました^^;