macOS 11
Big Sur・・・OSのメジャーアップデートは弊害も多いのですぐに飛びつくわけにはいかない。
一番気をつけなきゃいけないのは、macOSへの対応が遅いNikonの「ViewNX-i」、「Capture NX-D」あたりですが、3/2にようやく対応版のダウンロードが解禁ε-(´∀`*)ホッ
遅ればせながら時間に余裕のあった3/6の午後、我がiMac 2017も無事にmacOS 10環境とおさらばいたしました(*^^)v
もちろん上述のNikonソフトウェア群もアップデート。当初は全体的にもっさりとしていた新OSの動作感もこなれた様子。
これでしばらくはと安心したのもつかの間、そのNikonから新しいソフトウェアの公開が始まったとのこと_| ̄|○ il||li
3/4に公開されたそれは「NX Studio」・・・ようやくアップデートしたソフトウェア群は、最新OSへのアップデート対応や、機能追加などの対応は行わない予定らしい(;´д`)トホホ…
さて、どのタイミングで移行しましょうかね〜
一番気をつけなきゃいけないのは、macOSへの対応が遅いNikonの「ViewNX-i」、「Capture NX-D」あたりですが、3/2にようやく対応版のダウンロードが解禁ε-(´∀`*)ホッ
遅ればせながら時間に余裕のあった3/6の午後、我がiMac 2017も無事にmacOS 10環境とおさらばいたしました(*^^)v
もちろん上述のNikonソフトウェア群もアップデート。当初は全体的にもっさりとしていた新OSの動作感もこなれた様子。
これでしばらくはと安心したのもつかの間、そのNikonから新しいソフトウェアの公開が始まったとのこと_| ̄|○ il||li
3/4に公開されたそれは「NX Studio」・・・ようやくアップデートしたソフトウェア群は、最新OSへのアップデート対応や、機能追加などの対応は行わない予定らしい(;´д`)トホホ…
さて、どのタイミングで移行しましょうかね〜
この記事へのコメント
そうですか、MacのOSも11になりましたか、、、。8で使い始めて10.4でやめた身になれば、ずいぶん隔世の感もありまする^^;。
アップデート、うまくいきますように^^♪。
Tiger、ですね!
ジョブズがネコ好きだから、コードネームがネコ科が続いていた過去。