流すか止めるか

どこにも撮影に行っていないので、同じような記事が続いているのは勘弁してくださいm(_ _)m

DSC_4318 (2)_00001.jpg

引いて流すか・・・


DSC_4398 (2)_00001.jpg

寄って止めるか・・・






DSC_4339 (2)_00001.jpg

DSC_4344 (2)_00001.jpg

引いて流すか・・・


DSC_4435 (2)_00001.jpg

寄って止めるか

(普通のNRAも引退が近かろう)




 編成写真は"鉄"な方々におまかせして、春の花たちと遊んだシリーズはコレにておしまいです。




西武新宿線 街と駅の1世紀

西武新宿線 街と駅の1世紀

  • 作者: 矢嶋 秀一
  • 出版社/メーカー: 彩流社
  • 発売日: 2014/04/28
  • メディア: 単行本



十津川警部 西武新宿線の死角

十津川警部 西武新宿線の死角

  • 作者: 西村 京太郎
  • 出版社/メーカー: 実業之日本社
  • 発売日: 2014/08/01
  • メディア: Kindle版



恋の西武新宿線

恋の西武新宿線

  • 出版社/メーカー: Sony Music Labels Inc.
  • 発売日: 2011/06/20
  • メディア: MP3 ダウンロード

この記事へのコメント

K
2021年04月11日 00:06
おじゃまします
ブラして撮るとハイキーになりがちですが、うまいこと撮られていますよね^^。寄ったり引いたり、止めたりブラしたり。いろいろ試しておくと、これからいろいろと応用もきくのではないでしょうか^^?
2021年04月11日 08:34
鳥が主体の私も桜大好き人間で毎年桜電車も撮っています。
やはり流すか止めるか試行錯誤の過程です。
現段階では桜が主題なので電車を流す方が気に入っています。
2021年04月11日 09:17
K さん、

 見慣れた電車・場所なので、いろいろ遊んでみました(^^)
2021年04月11日 09:19
坂の上の蜘蛛 さん、

 特徴的なラッピングや車体に描かれた文字をどうするか、
 どれくらい流すか、きっちり止めるか・・・それが面白かったりします!
2021年04月11日 09:49
ワタシも撮り鉄しました
まったく季節感ない写真ですけどw
そのうち載せますよ
2021年04月11日 17:15
mitsu さん、

 楽しみにしています!