おぼろ月食

スーパームーンで皆既月食・・・東京地方では見ることができませんでした。

DSC_5010 (2)_00001.jpg

満月に戻ろうとする「部分月食」をかろうじて






DSC_5012 (2)_00001.jpg

DSC_5016 (2)_00001.jpg

めったに月を撮らないのに、三脚やらレリーズやらを朝から準備したもんだから?!




関東の天文ファンの皆様には申し訳ないことをした気分m(_ _)m





皆既月食のタイムラプスムービー撮影テクニック

皆既月食のタイムラプスムービー撮影テクニック

  • 出版社/メーカー: 誠文堂新光社
  • 発売日: 2015/04/02
  • メディア: Kindle版



星空ガイド2021

星空ガイド2021

  • 出版社/メーカー: 誠文堂新光社
  • 発売日: 2020/12/17
  • メディア: 大型本



この記事へのコメント

2021年05月27日 10:44
おお
綺麗ですね〜
2021年05月27日 12:04
見えないどころか大雨の注意報まで出てた九州からみたら
これでもすっごく羨ましいです。
朧な感じが雰囲気出てますね。
2021年05月27日 18:12
北関東の我が家でも、薄曇りでした~orz
K
2021年05月27日 19:17
おじゃまします
私はベランダで手持ちでテキトーに撮ってましたよ^^;。
2021年05月27日 22:37
mitsu さん、

 どうせならと・・・色味を変えちゃいました^^;
 三枚目が実際に近い色です。
2021年05月27日 22:41
響 さん、

 九州、残念でした(´;ω;`)
 北海道や東北で観測できたようですね〜
2021年05月27日 22:42
ブリザド さん、

 知人は海ほたるパーキングエリアまで出張ったようでしたが、
 やはり残念な結果でしたorz
2021年05月27日 22:44
K さん、

 この時間帯で隣家の屋根上でしたので、
 そもそも晴れていたとしても皆既の時間帯は
 我家のベランダからは見えなかったようです。
2021年05月27日 22:44
おぉー!見ることが出来たのですか!羨ましい!
こちらは海岸にカメラを持った人たちが多く集まったのですが、雲に隠れて全然見ることが出来ませんでした。
2021年05月27日 23:00
まさ さん、

 高度が低かったので海岸勢有利のはずでしたが、
 そうでしたか〜残念(泣)
2021年05月28日 10:00
綺麗すなー
最近月撮ってない…というか三脚も出してない
2021年05月28日 12:27
静岡も同じ様な感じで、雲間というか雲越しに、普通に欠けた月でした。
皆既月食でなくて怪奇満月はドロロンえん魔くん!永井豪せんせい!
2021年05月28日 19:16
りぃ さん、

 三脚・・・ワタシもかなり久しぶりで家中探して見つからず、
 クルマのトランクに入れっぱなしであることに気づいたのでした( ゚д゚)
2021年05月28日 19:43
hanamura さん、

 アンタレスとの赤い共演はおあずけでした(^_^)/~