車内増設
今回のネタはトヨタ純正でなければ、ヤリス専用でもありません・・・

このアクセサリーソケットは、プリウスの頃はリアガラスが大きいため、トノカバーを閉じていてもトランクスペースにこもる熱が悩みのタネでした。そこで車内用扇風機をこのアクセサリーソケットに接続して使用していたのですが、コンパクトな車内空間のヤリスでは車内扇風機も不要になりました。

カーショップで購入した怪しいUSB+増設ソケット
(注:ガン見禁止)青く光るパーツがそれ
(増設したソケットに更にUSBを増設 ← そんなに繋ぐデバイスは所有していない!)
ダイソーの両面テープ カットタイプ(日本製)をいくつかペタペタして貼り付け。
このアクセサリーソケットは、プリウスの頃はリアガラスが大きいため、トノカバーを閉じていてもトランクスペースにこもる熱が悩みのタネでした。そこで車内用扇風機をこのアクセサリーソケットに接続して使用していたのですが、コンパクトな車内空間のヤリスでは車内扇風機も不要になりました。

槌屋ヤック SY-YA4 トヨタ ヤリス 専用 電源BOX ブラック
- 出版社/メーカー: 槌屋ヤック
- 発売日: 2021/04/05
- メディア: Automotive
この記事へのコメント
私もこの手のをコンビニで購入して使ってます。ナビにつなぐのは通信用のようで、充電してくれないようなので^^;。
画像の上端中央のUSBがナビに繋ぐ純正ポートで、
ココはワタシ専用です。
(もちろん充電も可能です)
同乗者には下の増設ポートを使用というルールでする(^^)