未明に「弾ちゃ〜く」

未明の雷雨が激しかった東京地方・・・
 0230頃の近所への落雷は、人生ではじめてカミナリに恐怖を感じました(@_@)
 (文字にすると「ドカーン!」という雷鳴で、家族全員が目を覚ましました)

 スリープ状態だったPC類の電源をシャットダウンし、ラジオをつけたら竜巻注意情報も発令されてるという、なんとも不安な一夜でした。

 落雷箇所はおそらくあのクレーンだったと思われます。 



DSC_7177 (2)_00001.jpg

季節の変わり目の嵐なのか・・・


DSC_7194 (2)_00001.jpg

12月になり、まさしく冬への一歩かな?








富士総合火力演習 陸上自衛隊装備品映像大全集 DVD版

富士総合火力演習 陸上自衛隊装備品映像大全集 DVD版

  • 出版社/メーカー: ウルフワーク
  • 発売日: 2021/12/01
  • メディア: DVD



令和元年 富士総合火力演習【BD-R、バリュープライス版】

令和元年 富士総合火力演習【BD-R、バリュープライス版】

  • 出版社/メーカー:
  • 発売日: 2021/12/01
  • メディア: Blu-ray

この記事へのコメント

K
2021年12月01日 23:07
おじゃまします
メタセコイヤの色づきと紅葉の写りこみ、いいですねえ^^。
2021年12月02日 10:07
雷は怖いですね。
夜に鳴ると遠ざかってくれるまで寝れない。
2021年12月02日 18:06
一歩ずつ寒くなってきますね...(((;゚Д゚)))
ウチのPC用コンセントは総て耐雷サージ機能付のにしてますが、
どこまで効果があるかは不明です(汗)
2021年12月02日 21:19
K さん、

 今後は秋から冬へ・・・変化を探してみたいと思います!
2021年12月02日 21:24
響 さん、

 我が家はハウスメーカ仕様により2階部分に
 雨戸・シャッターの類がありません。
 そのため夜の稲光に無防備であり、
 幼児のように布団をすっぽりかぶって眠るのでした(;´д`)トホホ…
2021年12月02日 21:26
ブリザド さん、

 ワタシもPC関係のコンセントはそうなのですが、
 他の電化製品もありますし・・・コワイコワイ(泣)