2021年12月05日 イントネーションはしりあがり!? 石神井公園 メジロ メジロ イントネーションはしりあがりだと思っていたのですが・・・ 先日、地名の「目黒」や「目白」っぽいイントネーションで(メにアクセントを置くように)、「メジロだ、メジロだ!」と撮影している女子に出くわしたのですが(´ε`;)ウーン… 明日から毎週月曜日出社、勤務地移転(担当するお客様や業務に変更はありません)により「目白」駅を通過しない路線でGo!
ブリザド 2021年12月05日 18:01 最初にざっと写真を眺めて、今日は石神井公園の樹木の話題かな...え、メジロ? あ、確かに写ってますね! 背景に溶け込んでいた(汗)イントネーション、ネット検索したら「平板に読むと鳥の名前」という意見もありました(謎)
nexus6 2021年12月06日 04:49 ハイ、ワタクシ、イントネーション気になる派のメンバーです (^^)/なので、メジロの件をライブで聞いていたら悶絶していたかも です他にも悩ましいのがイッパイありますね関西の方とお話ししていて己の苗字を呼ばれる時のソレが...(例えると田中姓の東西でのイントネーションの違いみたいな感じ)
hanamura 2021年12月06日 10:34 私も鳥がしり上がりで、地名の方が平板かと思っていました。います。でもまぁ、全国転勤しまくったので、言葉もその土地に馴染むようにしました。全国的にマジョリティでも、その土地ではマイノリティなので、異議を唱えても仕方ないンです。負けるが負け、勝っても仕方ないンです。
この記事へのコメント
え、メジロ? あ、確かに写ってますね! 背景に溶け込んでいた(汗)
イントネーション、ネット検索したら「平板に読むと鳥の名前」という
意見もありました(謎)
目白や目黒だと鳥っぽくないですね^^;。
とはいえ、メジロと認識されているだけいいのでは?下手すりゃ「鶯」ですからねえ^^;;;;。
なので、メジロの件をライブで聞いていたら悶絶していたかも です
他にも悩ましいのがイッパイありますね
関西の方とお話ししていて己の苗字を呼ばれる時のソレが...
(例えると田中姓の東西でのイントネーションの違いみたいな感じ)
でもまぁ、全国転勤しまくったので、言葉もその土地に馴染むようにしました。全国的にマジョリティでも、その土地ではマイノリティなので、異議を唱えても仕方ないンです。負けるが負け、勝っても仕方ないンです。
わたしはメジロ↓ですw
羽毛の色には意味があることを実感しました!
祖母が栃木・茨城方面がルーツでしたので、
親しみのある方言であります(*^^*)
花札の鶯もメジロの勘違い説らしいですね〜
野鳥はともかく、ご自分の姓だとものすごい違和感ですね(@_@)
電車の自動英語アナウンスの駅名も、
イントネーションが面白いです。
西武鉄道はいわゆる英語調ではなく、平板だったりします。
皆様のコメントを見て、
様々であることを認識いたしましたε-(´∀`*)ホッ