2021年12月09日 うろうろしない 石神井公園三宝寺池 カワセミ 石神井公園でのカワセミ遭遇・・・望遠レンズ群のその先にはたいていカワセミがいます。 すでに入り込むスペースがない場合は少し離れたところから観察し、次のポイントを予想して待機。予想的中! アメリカザリガニ捕獲罠の杭にとまるこの日は、鳴き声を頼りに待つ作戦・・・びっくりするくらい目の前に来てくれましたヽ(=´▽`=)ノにっぽんのカワセミ出版社/メーカー: カンゼン発売日: 2021/04/09メディア: 単行本(ソフトカバー)
an-kazu 2021年12月09日 17:51 mitsu さん、 とまりそうな杭・枝は、過去の観察経験 + 撮影諸氏が固まっていないところ 今回は木道から遠いポイントではなく、 近いところにとまってくれたのが幸いしました(*^^*)
この記事へのコメント
えらいっす^^
目にも光!合格!!
とまりそうな杭・枝は、過去の観察経験
+
撮影諸氏が固まっていないところ
今回は木道から遠いポイントではなく、
近いところにとまってくれたのが幸いしました(*^^*)
霞ヶ浦湖畔にも望遠レンズ群の並ぶバードウォッチングのポイントがあります
今度、「何が見えますか」と聞いてみようかな
かわせみさん、横から撮る写真は良く見かけますが、ほぼ正面というのはあんまり見なくて、良いですねえ^^♪。
待機状態であれば、丁寧に教えてくれると思いますよ!
二枚目の撮影時、
なんとカワセミの方から至近に飛んできてくれました(*^^*)