わずか2機
年末の羽田展開、およそ1500-1600の半刻・・・
_00002.jpg)
_00002-7d495.jpg)
スマートで特徴的ではないデザインは好みの分かれるところですが、テールコーンのシュッとした辺りがワタシは好きです。今までJAL機材をそんなに撮影していませんが、国内線仕様は全廃させるようですし、今後は可能な限り注目してみようと思うのでした。
777-9で再注目されることを期待しましょう!



_00002.jpg)
777を視認できたのはJAL機材のコレと
_00002-7d495.jpg)
コレだけでした・・・200と300を1機ずつ
スマートで特徴的ではないデザインは好みの分かれるところですが、テールコーンのシュッとした辺りがワタシは好きです。今までJAL機材をそんなに撮影していませんが、国内線仕様は全廃させるようですし、今後は可能な限り注目してみようと思うのでした。
777-9で再注目されることを期待しましょう!

ニュートン世界の旅客機シリーズ ボーイング777 (ニュートン 世界の旅客機シリーズ)
- 出版社/メーカー: ニュートンプレス
- 発売日: 2021/08/31
- メディア: 単行本(ソフトカバー)

ハセガワ 1/200 日本政府専用機 ボーイング777-300ER プラモデル 23
- 出版社/メーカー: ハセガワ(Hasegawa)
- 発売日: 2019/04/21
- メディア: おもちゃ&ホビー

(ボーイング) BOEING 777-300ER Silhouette Watch シルエット ウォッチ メンズ 腕時計
- 出版社/メーカー: ボーイング
- メディア: 時計
この記事へのコメント
350-1000も今期追加とのこと〜
777x、、、Maxってことになるのでしょうか
開発も遅れてるんですかね、NRTでは359が飛んでいないので
-1000か、777Xにちょっと期待してるんですよね
私がいつも乗ってるのは767だしなぁ
今年もよろしくお願いします
なんか、給料が高い というところに目をつけられてリストラ対象になってしまった働き盛りのヒトと重なってしまって...
ヒコーキの開発には遅れが常ですね。
ANAのでかい亀も、遊覧専用機から
早く本来の運用に就いてほしいですね!
767が787やA350に置き換わるのは想像できましたが、
747を追いやった777がどんどん減るのは、
想像よりも早いと思っています。
おっしゃる通り、747の時のような残念ムードになっていませんね〜
ユナイテッド航空328便エンジン事故さえなけりゃ・・・