大泉アニメゲート
マンホールを撮影した後、気になっていたスポットへ(大泉学園駅北口周辺に行くことは殆どない)・・・
ゆえに、大泉学園駅の発メロはこんなメロディーです
ペデストリアンデッキに「大泉アニメゲート」
等身大?な像たちが通行人を楽しませています
原作・TVの鉄郎サイズでは戦士の銃は扱い難かろう
昭和なパス・・・今ならICカードベースになるだろうか?
ゆえに、大泉学園駅の発メロはこんなメロディーです
丈のヘアスタイル・・・正面から撮るのはヤメテおこう
アトムのヘアスタイルも、角度によってコロコロ???
宇宙人もいます・・・もう一体設置スペースがありますが、それは将来のお楽しみ!
メディコム・トイ MAFEX マフェックス No.145 鉄腕アトム Ver.1.5 全高約160mm 塗装済み アクションフィギュア
- 出版社/メーカー: メディコム・トイ(MEDICOM TOY)
- 発売日: 2022/01/16
- メディア: 付属品
HWS ハートフォード コスモドラグーン 戦士の銃 シリアルナンバー3 メーテルモデル モデルガン ハンドガン 銀河鉄道999 松本零士
- 出版社/メーカー: HWS
- メディア:
うる星やつら 文庫版 コミック 全18巻完結セット (小学館文庫)
- 作者: 高橋 留美子
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2011/03/01
- メディア: 文庫
この記事へのコメント
仰るとおり、令和とは言いませんが平成があっても良さげ。
残っている追加スペースに期待しましょう!
おお、ラムちゃんもいる!...って、ブロンズ像だと何だかエロい(汗)
キャラクターのチョイスが日本人向けという感じでしょうか。
海外で人気のあるキャラも展示したら、観光の目玉になりそうです。
ラム・・・小さな男の子がまじまじと見つめていたのが印象的でした!
大泉には東映アニメーション大泉スタジオ(ミュージアム併設)が
ありますので、どうしてもキャラクターチョイスがこうなります。
https://museum.toei-anim.co.jp/
昭和なアニメがいっぱい^^。どれもこれもみな懐かしい、、、。
てつろーの銃はカッコいいですね
たしかモデルガン買ってたかもw
企画した人は多分同世代なのでしょうね〜
東西に電車、南北にバス・・・便利な街ですが、
北側は渋滞しがちです。
コスモドラグーン、男のロマンです!