カメラ発明記念日の日に

3/19・・・カーナビ起動アナウンスによれば、カメラ発明記念日だそうです!

 そんな日に胃カメラ初体験!

 先週の人間ドックで指摘された検査箇所には問題ないものの、それとは別の「疑い」があるようで、二週連続血液採取となりました。

 結果はおよそ1w後・・・はてさて(´ε`;)ウーン…





DSC_0109 (2)_00002.jpg

DSC_0115 (2)_00002.jpg

オオタカを撮っていた日、実は至近にカワセミがいたのでしたヮ(゚д゚)ォ!


DSC_0117 (2)_00002.jpg

再会にゃんこ














この記事へのコメント

2022年03月19日 18:00
疑い
晴れますように、、、
2022年03月19日 21:12
mitsu さん、

 ありがとうございますm(_ _)m
  仮に陽性でも薬で治るらしい類のものでする。
2022年03月20日 06:46
検査結果、問題無いことをお祈りいたしております。
2022年03月20日 07:23
おはようございます^^
検査結果は大丈夫でしょう。
カワセミ良く撮れてますね、ナイスです。
2022年03月20日 17:42
その日のエピソードを話してくれるって、賢いカーナビですね(^ω^)
検査結果、気になりますよね
まあ、一病息災という言葉もあります
何とかなりますよ(o^-')b
2022年03月20日 21:16
記念日なんだから業界挙げてお祭りをすればいいのにね。
K
2022年03月20日 22:37
おじゃまします
結果、気になりますねえ。
ネコ様、相変わらず目つき鋭すぎですね^^;。
2022年03月21日 09:28
*ぼんさん さん、
*せつこ さん、

 ありがとうございますm(_ _)m
  医者の反応を見る限り、
  そんなに心配はしておりません(^^)
2022年03月21日 09:32
ブリザド さん、

 >賢いカーナビ
 距離優先モードで陸橋の側道をルート選択するあたり、
 まだまだだなぁと思うのであります(´ε`;)ウーン…
2022年03月21日 09:35
starwars2015 さん、

 いやホント!
 我が国が高シェアな業界だけに、努力してほしいものでする(゜o゜)
2022年03月21日 09:40
K さん、

 徐々にガタが来ている身体ということでしょうか?
2022年03月21日 22:34
カメラ発明記念日・・・初めて知りました。
検索してみたら、発明したのはフランス人なんですね。ちょっとビックリです。
2022年03月22日 08:34
しのぴん さん、

 発明がなければ、このblogもなかったワケですね〜