桜並木の歩道
_00002-db556.jpg)
_00002.jpg)
_00002-762a7.jpg)
3/27の武蔵関駅から武蔵関公園にかけての桜並木はいい感じでした
(蕾が残るくらいの方が、ピンク濃いめで好みであります)
_00002-5c0d2.jpg)
_00002-d6470.jpg)
親子連れが桜と写真を撮ったり眺めたり
_00002-f439d.jpg)
_00002-0a99e.jpg)
電車が来ないときは、コゲラが楽しませてくれました
(頭上にコゲラがいることに誰も気付いていませんでした)
_00002-d3b68.jpg)
こういう印が木々につけられると、伐採計画が進行中の証!?
_00002-bb991.jpg)
桜の幹が大きくなってしまった現在、このように歩道を歩くことが困難
歩行者が車道を歩くことが危険とのことから伐採というのが、最大の理由かもしれませんね〜

おもしろTシャツ原宿商店 【I 武蔵関】 白黒 半袖 文字 tシャツ
- 出版社/メーカー:
- メディア: ウェア&シューズ
この記事へのコメント
それにしてもじゃまだから切るではなく、うまく生かせないですかね。
合間に野鳥、最高です!
コゲラが桜の木もつついていました。
つまり、それだけ木が弱っていると判断できるかもしれませんね。
二箇所ある踏切の警報が鳴っていないときは、
野鳥観察していました。
ウチの地方は今度の週末が見頃かなぁ...
ありがとうございますm(_ _)m
2000系のバックバッグを背負った幼児がいたのですが、
上手く撮ることができませんでした(;´д`)トホホ…
花粉症・・・
今年は行けませんでしたが、
薬飲んで杉や檜林だらけの奥多摩に行くワタシは
きっとヤバイ奴ですね(泣)