テールマーク
4/2・・・
展開した時間帯にやってくるのは急行電車(10両編成)。
ということは8両の2007F編成では下り方に増結2両が連結されるはずなので、上り(西武新宿駅)方じゃないとヘッドマークを見ることができません_| ̄|○ il||li
「ヘッドマークも撮るべし!」とのコメントに接し、今週も西武新宿線と桜風景
展開した時間帯にやってくるのは急行電車(10両編成)。
ということは8両の2007F編成では下り方に増結2両が連結されるはずなので、上り(西武新宿駅)方じゃないとヘッドマークを見ることができません_| ̄|○ il||li
(更に桜と一緒に撮るためには、撮影ポジションが限定される)
近くにやってきた動画撮影派の御仁と、あ~だこ~だ会話しながらパシャリ!
新所沢行ヘッドマーク付き2007F編成は、その後南入曽車両基地へ入区してしまったのでリトライできず
その他の旧2000系が組み込まれた電車を狙う・・・一体何両(編成)を残すのみなのだろう?
この記事へのコメント
ある意味、動画撮影の方がタイミングを狙う点では楽かも
重低音な直流モーターサウンドを記録するには、
動画が適していますね〜
残りの編成数、、、。都営浅草線の5300系でも同じことを考えちゃいます^^。
以前貨物のHM狙いましたが
後ろに付けて来たので
撃沈したのを思い出しましたw
浅草線の・・・独特なサウンドを奏でる車両も
残り少ないのですね(´゚д゚`)
本線はトンネル、側道は陸橋・・・
環八井荻駅付近は、おかげでかなりスムーズになりました(^^)v
増結2両で前のHMが拝めない・・・
後追いで撮影した経験が活きました(^^)v
https://an-kazu2.blog.ss-blog.jp/2020-02-15