レジェンドブルー
ライオンズカラーのメインカラーは青だそうです。
事実上のコーポレートカラーとして、西武グループ各社で用いられているとか(Wikipediaより)
事実上のコーポレートカラーとして、西武グループ各社で用いられているとか(Wikipediaより)
そんな「レジェンドブルー」をまとった6000系
20000系も青です
L-trainはラッピングによる全面青で活躍中!
グリーンマックス Nゲージ 西武6000系 (6109編成・副都心線対応車・機器更新車)基本4両編成セット (動力付き) 30467 鉄道模型 電車
- 出版社/メーカー: グリーンマックス(Greenmax)
- 発売日: 2022/04/08
- メディア: おもちゃ&ホビー
グリーンマックス Nゲージ 西武20000系 新宿線・20157編成・白ライト 8両編成セット 動力付き 31546 鉄道模型 電車
- 出版社/メーカー: グリーンマックス(Greenmax)
- 発売日: 2022/01/29
- メディア: おもちゃ&ホビー
グリーンマックス Nゲージ 西武20000系 20105編成・L-train 10両編成セット (動力付き) 50689 鉄道模型 電車
- 出版社/メーカー: グリーンマックス(Greenmax)
- 発売日: 2021/08/28
- メディア: おもちゃ&ホビー
この記事へのコメント
某相模界隈にも似合う色ですw
バリエーション豊富といえば聞こえは良いのでありますが、
30000系と40000系では微妙に異なる配色なので、
果たしてコーポレートカラーがどこまで本気なのか(´ε`;)ウーン…
(緑が入っているからいいのかな?)
西武と言えば...筑波万博の年にオープンした西武デパート筑波店は
よくお世話になったけど、まさか閉店するとは(T^T)
電車にも色々な顔があって面白いね。
〇〇系は分かりませんが、顔のイメージで見るとたくさん有ってビックリです。
栄華を誇った西武グループ、
百貨店やスーパーも閉店縮小の一途・・・
常勝ライオンズも最近は低迷しがちで
レジェンドブルーが原因ではとの声もチラホラ聞こえます(泣)
この西武新宿線は並走する西武池袋線と異なり、
相互乗り入れがありません。
ですから他社の電車は絶対にやって来ませんが、
それでも種類豊富ではありますね!
西武の車両、デザインの変遷も興味深いですね^^。西武ライオンズの「青」も色味がいろいろ変わって、こちらも気になるところです^^♪。
これらの車両群で通学する
ムスメの高校生活がスタートいたしました(^^)