唸るニュー・レッドアロー

DSC_0609 (2)_00002.jpg

惰性で記録・・・10000系NRAと桜


DSC_0637 (2)_00002.jpg

今年は菜の花が寂しかった


DSC_0689 (2)_00002.jpg

唸る重低音






武蔵関駅下りホームを通過するNRA




西武新宿線 NRA特急 小江戸(西武新宿~本川越~西武新宿) [DVD]

西武新宿線 NRA特急 小江戸(西武新宿~本川越~西武新宿) [DVD]

  • 出版社/メーカー: テイチクエンタテインメント(DVD)
  • 発売日: 2012/02/22
  • メディア: DVD



レッドアローとスターハウス―もうひとつの戦後思想史―(新潮文庫)

レッドアローとスターハウス―もうひとつの戦後思想史―(新潮文庫)

  • 作者: 原 武史
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2015/09/18
  • メディア: Kindle版

この記事へのコメント

2022年04月07日 08:03
惰性といったら
N'EXかなw
2022年04月07日 18:06
まだまだ桜にも勢いがありますね(^ω^)
なるほど、菜の花も元気があれば、
桜&菜の花&ニュー・レッドアローの三色トリオで映えましたね
2022年04月07日 18:09
mitsu さん、

 我が家の最寄り駅は通過駅・・・利用することはまずない電車です!
2022年04月07日 18:11
ブリザド さん、

 昨年は菜の花は良かったのですが、
 桜のタイミングが遅く・・・上手くいかないものです(;´д`)トホホ…

 https://an-kazu2.blog.ss-blog.jp/2021-04-04
K
2022年04月07日 22:37
おじゃまします
菜の花、さすがに寒い日と暖かい日が交互にやって来たこの春。そのせいですかね^^;。
10000系NRAのちょいと「ずんぐり」した感じもいいですね^^♪。
2022年04月08日 06:37
良質な鉄分ですねー。
菜の花は寂しくても満開の桜がいいです。
2022年04月08日 08:34
K さん、

 スカイライナーのシャープな感じのほうが特急感がありますね〜
2022年04月08日 08:35
響 さん、

 桜は伐採が計画されているようですので、
 今のうちの景色でございます。