短区間だけの最後の乗車

 西武新宿線田無駅、DORAEMON-GO!でやってきて、52席の至福を見送ったあとは、この日の目的が到着するのを待ちます。

DSC_0937 (2)_00002.jpg

今年の4月で運行を終える2007F編成


DSC_0940 (2)_00002.jpg

通勤で慣れ親しんだ電車に最後の乗車


DSC_0948 (2)_00002.jpg

上石神井駅に帰ってきました・・・ここで後続電車に道を譲るためしばし停車


DSC_0950 (2)_00002.jpg

二段に分かれた窓が時代を感じます


DSC_0952 (2)_00002.jpg

4/26はラストランツアー(事実上の廃車回送)された由・・・






DSC_0966_00002.jpg

上石神井駅前の様子・・・とても急行停車駅には見えない(泣)





西武2000系 車両解説・運転席展望 [DVD]

西武2000系 車両解説・運転席展望 [DVD]

  • 出版社/メーカー: マルティ・アンド・カンパニー
  • 発売日: 2016/03/04
  • メディア: DVD

この記事へのコメント

2022年04月27日 08:26
こうしてジックリと拝見して、、、 やはりイイわ~
鋼体ボディに塗装、行先は字幕、そして仰せの通り二段上昇式窓
昭和時代に慣れ親しんだモノたちがまたひとつ消えるのですね
2022年04月27日 18:30
慣れ親しんだ電車の引退、寂しいですよね(´・ω・`)
あ、上石神井駅前にも西友があるんだ(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
2022年04月27日 22:27
nexus6 さん、

 前面窓が傾斜していたり、独特な面もありますね!
2022年04月27日 22:30
ブリザド さん、

 西友・・・かつての西武グループの一員でしたから、
 西武線の駅周辺には結構店舗があります。

 ライオンズ応援セール時、松崎しげるの歌声が
 店内に響いていたのも思い出ですね〜
K
2022年04月27日 23:05
おじゃまします
黄色に銀、方向字『幕』。やっぱ良いですねえ^^。
2022年04月28日 07:26
上石神井駅、30年くらい前に何回か訪れました。今でもあまり変わっていないであろう踏切、車両基地の雰囲気が好きです(^_^)
2022年04月28日 07:37
ツーリングでローカル線をよく見てるので
廃車になるようには見えません(笑)
色も辛子色で可愛いのに。
2022年04月28日 08:32
K さん、

 そういえば、LED装備の旧2000系編成はどうなるんだろう???
2022年04月28日 08:34
ぼんさん さん、

 池袋線の石神井公園駅は高架化など変化しましたが、
 新宿線の上石神井駅はほとんど変化していないようです(^_^;)
2022年04月28日 08:36
響 さん、

 小田急の白いロマンスカーほどではないでしょうが、
 まだまだ感はあるかもしれませんね〜
2022年04月28日 16:47
西友の色合いが
マルエツみたい^^;
2022年04月28日 20:52
mitsu さん、

 西友でお買い物するならセゾンカード・・・
 そんな図式があてはまらない今、
 スーパー業界もタイヘンであります_| ̄|○ il||li