2022年05月02日 ムラサキがつづきます 石神井公園野草観察園 ムラサキツユクサ ビオラ ムサシノキスゲ 野草観察園編ムラサキツユクサが咲いていました!ビオラが並ぶ花壇紫が目立つこの時期、ムサシノキスゲが文字通り異色な存在でした!紫露草 6月 マグカップ 九谷焼 12か月の花 AP6-5201 ‖ 磁器 径8.8cm 高さ8.3cm 容量250cc ムラサキツユクサ 和食器 コーヒーカップ 紅茶 お茶 日本製 人気 ギフト 贈り物 伝統工芸品 石川県 金沢 北山堂 ‖出版社/メーカー: 北山堂メディア:
とり 2022年05月03日 18:44 前記事では見分け方ありがとうございました。「アヤメは文目」もう忘れないと思います。以前の「取り舵は酉」も一発で覚えました。 an-kazuさん教えるの上手ですね~。
この記事へのコメント
ムサシノキスゲは初めて知りました。目に鮮やかですね(^ω^)
霧降高原でしょうか?
リフトに乗って撮りに行ったことがあります!
撮影していますが、記事にしようか悩んでおります。
どうしよう(´ε`;)ウーン…
プラスで昆虫も
追いかけるかな〜
今日はレンズフードにてんとう虫が遊びに来てくれました(^^)
「アヤメは文目」
もう忘れないと思います。
以前の「取り舵は酉」も一発で覚えました。
an-kazuさん教えるの上手ですね~。
「取り舵は酉」・・・そんなこともありましたね〜(^^)
お、早速紫つながり^^。これから、さらに目に付くようになっていくんでしょうね^^♪。
藤へ繋ぎたかったのですが、
今年は撮れずじまいでする(;´д`)トホホ…