ぷちひねり

DSC_1342 (2)_00002.jpg



DSC_1387 (2)_00002.jpg

正解は「中央防波堤外側埋立地」・・・令和島でした

(城南島海浜公園の対岸)






DSC_1421 (2)_00002.jpg

DSC_1441 (2)_00002.jpg

DSC_1518 (2)_00002.jpg

DSC_1544 (2)_00002.jpg

DSC_1581 (2)_00002.jpg

 ココではボーイング777や787,エアバスA350という大型機材で少しだけ背面を拝むことができますが、300mm程度では力不足ですね(´ε`;)ウーン…



 京浜島つばさ公園の駐車場が工事中のため8月末まで利用できませんので、それならばと事前に候補地としてチョイスしておいたトコロ。ヘアピンカーブ状になっている道路は、クルマとバイクの小グループ続々とやってきていました。将来的にはトレーラがバンバン往来するような物流拠点になるのでしょう。・・・船舶撮影も可能な海上航路に面した公園造成希望!




この記事へのコメント

2022年05月07日 03:54
つばさ公園、そんな事情があったのですね!!
ナンバープレートの隠し方…(o ̄∇ ̄o)ニヤ
2022年05月07日 08:58
ほー
これは楽しそう
クルマの留め方も
そのうち出来なくなるのかなぁ
K
2022年05月07日 09:50
おじゃまします
ひねりを利かせたお背中が見えると、「おお~\^^/」とかいっちゃって、なにやらうれしくなってきそう^^。
令和島、、、「昭和」界隈は良く見聞きしますが、とうとう出てきた感じもしますねえ^^♪。
2022年05月07日 10:27
なるほど、また違ったアングルが狙えるところですね。
この時期は天気が良くて風の強いがあったので、背中が良く撮れます。
2022年05月07日 18:05
令和島、名前からして命名されたのは最近なんでしょうね(^ω^)
Wikipediaによると東京湾の浚渫土や建設発生土の埋立地なんだ
2022年05月07日 21:59
とり さん、

 背景に東京スカイツリーも入るようにしてみました!
2022年05月07日 22:02
mitsu さん、

 中央防波堤埋立工事が完了後はそれなり公園ができると思いますが、
 駐車場は有料でしょうね〜
2022年05月07日 22:03
K さん、

 令和・・・地名・学校名・会社名などなど、続々出現するハズ!
2022年05月07日 22:05
弐号 さん、

 風向き・時間帯によっても狙いが変わりますね〜
2022年05月07日 22:09
ブリザド さん、

 ムスメは学校の社会科見学で訪れています。
 ココがいっぱいになったら、次はどうするのでしょうね〜
2022年05月07日 23:59
空に雲がほとんど写らない程の良い天気ですね!。
こんな日に飛行機乗れたら、地上がたっぷり見れて楽しそうです。
2022年05月08日 08:31
an-kazuさん おはようございます。
飛行機の飛んでいる姿は、不思議と夢を感じます。離陸時は特にですね。これからどこかに行くことを感じるのかもしれません。
2022年05月08日 08:44
しのぴん さん、

 実は雲が多い日でして、雲と重ならない且つ、
 機体が日陰になっていない画像を選びました(^_^;)
2022年05月08日 08:46
SORI さん、

 みなさまの搭乗記事を拝見しながら、
 見上げるだけの撮影・記事・・・
 遠くへ行きたいと思うのであります(^^)
2022年05月09日 05:10
北風運用・午前 ですか?

5/20 お江戸への帰国決定 航空便確保せり
2022年05月09日 08:14
nexus6 さん、

 ご認識のとおりであります!
 YOKOTAは5/22に展開を予定しております。