2022年05月10日 野鳥を探して 石神井公園 ムクドリ アオダイショウ 巣箱 練馬区立石神井公園ふるさと文化館 キャベツ畑 モズの雌がいたキャベツ畑も空振り・・・石神井公園団地建て替えは徐々に形になってきました!ふる文エリアでは・・・鳴き声が可愛らしいムクドリは、この時期でも良く見かけますコゲラを狙う人々鳴き声がすれども姿が見えないシジュウカラ・・・巣箱を見てみようと来てみたらヮ(゚д゚)ォ!細長い生き物が苦手な方は閲覧注意・・・冷徹さを感じる瞳の持ち主が、おそらく卵や雛を_| ̄|○ il||li
この記事へのコメント
蛇は通るか^^;
空の巣箱だったことを祈る、、、
木の上を得意とするらしいですヮ(゚д゚)ォ!
「巣箱 蛇」でググると、
そんな画像がいっぱいヒットします(*_*)
鳥類ナカマの鷹に反撃してもらいましょう
普段は嫌われ者のカラスも期待できます!
でもこれが自然の摂理なんですよね。
この蛇さんもどこかでパクリと。その頂点はやはり人間か^^;?
そもそも巣箱ってどうなのよという考え方もありますね〜
そこを狙う蛇がウワテなのかも!
小鳥もヘビも連鎖の一員ですね〜
鳥肌が立ってきました... 夢に出てきたらどうしよう。。。
ヘビ、子供の頃は捕まえる勇気があったのですが、
今は無理ですね〜