ミッション1からの
謎の787飛来ののち、今年もオスプレイの飛行展示(省略←ぉぃ!)がありました。
目の前をトーイングカーが通過していくのを見ていましたので、何かの外来機がRTBかなと思っていたら、まさかのF-16がお出ましでありますヮ(゚д゚)ォ! F-16の動き出しに備えたり、オスプレイの飛行展示を撮ったりと忙しい忙しい┐(´д`)┌ヤレヤレ
実はこの画像撮影のちょい前、左側にわざわざより、我々の帽子を飛ばすくらいの排気攻撃(わざと?)がありました(^_^;)
さぁあとはVC-25の到着を待つのみ!
ということでトイレに行ったりスナップ撮影していたら、会場アナウンスがF-16のデモ飛行を告げるヽ(=´▽`=)ノ
ダッシュで戻って(みなさんも同様に)、フライパスを待つ。
つうことで、ミッション1・・・コンプリート!
大本命の到着予定は1655・・・飛行場エリアの閉鎖予定時刻が1700でしたので、ディレイともなれば、我々入場者は追い出されるのだろうなぁと思いながら待っているとまたまた大サービス!
飛行場エリアの閉鎖時刻が1800に延長されるとのアナウンスに拍手と歓声が湧く(^^)v
オスプレイを撮っていると、戦闘機のエンジン音が工エエェェ(´д`)ェェエエ工
目の前をトーイングカーが通過していくのを見ていましたので、何かの外来機がRTBかなと思っていたら、まさかのF-16がお出ましでありますヮ(゚д゚)ォ! F-16の動き出しに備えたり、オスプレイの飛行展示を撮ったりと忙しい忙しい┐(´д`)┌ヤレヤレ
手の届くような距離で戦闘機がタキシング( ゚д゚)
ジェットブラストを浴びせるサービスも!
実はこの画像撮影のちょい前、左側にわざわざより、我々の帽子を飛ばすくらいの排気攻撃(わざと?)がありました(^_^;)
一旦北側まで進んでから、また南側まで戻ってからの離陸
(ハイレートクライムで視界から消える・・・この時点でRTBだと思っていました)
さぁあとはVC-25の到着を待つのみ!
ということでトイレに行ったりスナップ撮影していたら、会場アナウンスがF-16のデモ飛行を告げるヽ(=´▽`=)ノ
ダッシュで戻って(みなさんも同様に)、フライパスを待つ。
いろいろぶら下げているもんだから、RTBかと思いきや・・・
一回目猛スピードで通過し、二回目はバンクを振るサービスも披露
(アフターバーナーはうっすらと・・・)
午前中キャンセルの無念を晴らしてくれた、久しぶりの爆音体験でありました!
つうことで、ミッション1・・・コンプリート!
目的を等しくした人々
大本命の到着予定は1655・・・飛行場エリアの閉鎖予定時刻が1700でしたので、ディレイともなれば、我々入場者は追い出されるのだろうなぁと思いながら待っているとまたまた大サービス!
飛行場エリアの閉鎖時刻が1800に延長されるとのアナウンスに拍手と歓声が湧く(^^)v
護衛用でしょうか? アメリカ陸軍のチヌークが待機し・・・
(タラップが用意されていることを視認!!)
大統領閣下の都心までのアプローチ方法が判明すれば、次はいよいよ大本命の到着であります!
F-16ファイティング・ファルコン 最新版 (世界の名機シリーズ)
- 出版社/メーカー: イカロス出版
- 発売日: 2018/12/28
- メディア: ムック
F-16 完全マニュアル (Owners' Workshop Manual)
- 出版社/メーカー: イカロス出版
- 発売日: 2015/07/18
- メディア: 大型本
この記事へのコメント
こういう柔軟な対応がうれしかったのでは^^?
さて、いよいよですね^^♪。
バイデン来日〜
今後もこんなタイミングなかなかないでしょう
謎が解けました
ワタシはF16がフリフリしながら航過している頃にはエプロンを出ておりました
そのF16... オスプレイ撮りに夢中になっていたらいきなり目の前をタキシング開始となってビックリでした
柔軟さ・・・軍隊なれどもおカタイ我が国とは余裕が違う!?
ハイ! 午後も飛んでくれて良かったです(^^)
友好祭開催中、大衆の目前に飛来する・・・
そんな機会はまずないでしょうね〜
謎が解けてよかったです!
こんな間近でタキシング、驚きの連続でしたね〜
きっと観客サービスですよ(^ω^)
ハイ!
ココにいたみんなが嬉しそうに
「わざとやりやがったな!」
とニコニコ顔でした(*^_^*)
複座だとかなり印象が異なりますね。
これは珍しい部類なんでしょうか??
マンガだと黒焦げになる状況でする^^;
PACAF F-16 Demo Teamによるものですから、
珍しいというほどではないと思います。
(ワタシは初めてでした(*^_^*))