泣かぬなら
石神井氷川神社・・・
日曜日の買い物帰りに参道を横切ったところ、この日は何も予定がないと思っていたのに、何やら境内が賑わっていました。
昼食後散歩がてらに立ち寄ってみたら・・・
_00003.jpg)
_00003-20a2d.jpg)
_00003-bfae1.jpg)
事情を知らない外国人や子育て未経験な活動家が見たら、幼児虐待と声高に叫ぶことだろう!



日曜日の買い物帰りに参道を横切ったところ、この日は何も予定がないと思っていたのに、何やら境内が賑わっていました。
昼食後散歩がてらに立ち寄ってみたら・・・
_00003.jpg)
泣き相撲が開催されていましたヮ(゚д゚)ォ!
_00003-20a2d.jpg)
乳幼児たちの元気な鳴き声が、普段は静かな境内に響き渡っていました
(画像の左側にはテントも設営されており、もっと多くの人々がいました)
_00003-bfae1.jpg)
泣かずにキョトンとした子供には、般若の面で容赦なく(;・∀・)
事情を知らない外国人や子育て未経験な活動家が見たら、幼児虐待と声高に叫ぶことだろう!

タニタ 温湿度計 熱中症 ゴールド TC-200 GD 乳幼児や高齢者の熱中症対策に
- 出版社/メーカー: タニタ(Tanita)
- メディア: ホーム&キッチン

A&D 熱中症指数モニター AD-5688(熱中症みはりん坊) ホワイト
- 出版社/メーカー: エー・アンド・デイ(A&D)
- メディア: Tools & Hardware

アニちゃんマークのひんやり帽子【本体+冷却ジェルセット】かぶる氷枕 熱中症対策 グッズ 暑さ対策 冷却帽子 氷嚢 保冷シート冷却用帽子 (S(乳幼児サイズ), サックス)
- 出版社/メーカー:
- メディア: ウェア&シューズ
この記事へのコメント
って、an-kazuさん、常にカメラを持ち歩いているのですね
泣き相撲が幼児虐待なら、なまはげは...(爆)
此方の鹿沼市と言うところでも開催しています
コロナ禍になって中止していましたが、今年は行うようです
般若の面よりも目の前に並んだカメコたちの食いつき具合に恐れて泣いちゃうかも・・
パパママ、じじばば夢中でシャッター切っていますね
日曜午後はカメラ散歩になることが多いためです!
そうか、なまはげはその最たる行事ですね(^^)
化粧まわしをつけて元気な様子は微笑ましかったです(^^)
結構な参加費用が必要だったりします^^;
鹿沼市のそれは地域に根づいた歴史的な行事のようですね。
こちらは運営団体による「巡業」っぽいです。
トラウマになりそうな・・・
いやこの頃のことは覚えていないですね、きっと^^;
殆どのお子さんは最初から既にギャン泣きでありました(^^)
泣き相撲、とにかく元気鳴いてくれるといいですよね^^。獅子舞に噛まれるのも、なにやらトラウマか^^;?
獅子舞も小さい子どもたちは嫌がりますね〜
同じ神社で目撃↓
https://an-kazu2.blog.ss-blog.jp/2017-11-12