みんなで腕をポリポリ

石神井公園ひょうたん池付近・・・相変わらずアメリカザリガニ釣りに興じる親子が沢山います。

DSC_2817 (2)_00003.jpg

そんな池のすぐそば、薄暗い小さな林の中には例年彼岸花が群生します

(釣り親子もカメラ担ぐ人も、みんな藪蚊攻撃で腕をポリポリ(泣))


DSC_2819 (2)_00003.jpg

9/11はまだ早かった?


DSC_2820 (2)_00003.jpg

早くも咲いて、とっとと倒れているモノもありヮ(゚д゚)ォ!





DSC_2825 (2)_00003.jpg

ひょうたん池から三宝寺池へ移動・・・ノカンゾウはまだ咲いています!


DSC_2826 (2)_00003.jpg

この日は暗いところ中心撮影ということで50単装着

そんな日に限ってカワセミに再会 左から二番目の杭の上にちょこんとおります!


DSC_2827 (2)_00003.jpg

先日の花は咲いているかな((o(´∀`)o))ワクワク








この記事へのコメント

2022年09月13日 18:46
つぼみの彼岸花が初秋っぽいですね(^ω^)
今度、私もりんりんロード沿いの彼岸花の有名スポットに寄ってみよう
って、虫除けウィッチなんてあるんだ(笑)
思わず、Amazonのレビューをチェックしちゃいました(爆)
2022年09月13日 20:50
ブリザド さん、

 スプレータイプは汗で効果がなくなり、
 ウォッチタイプは効果も品質も怪しい大陸製・・・
 腰にぶら下げる昔ながらの蚊取り線香がやはり最強ですね!
K
2022年09月13日 22:06
おじゃまします
いいですねえ。咲き始めてますねえ。今からワクワクします♪。
2022年09月14日 08:53
レンズは各種持ちですねw
近所のカワセミがいる公園には
彼岸花咲かないんですよね〜
なので、地味にお寺回ります^^
2022年09月14日 13:17
彼岸花、もう咲き始めたんですね。
一年経つのがほんと早く感じます。
2022年09月15日 05:40
ホンマ、シャクジーは1年中楽しめる公園なのですね
ワタシも今の隠れ家付近で彼岸花が咲いている場所を探そう!
2022年09月15日 08:04
K さん、

 毎年思うのですが、夏の終りを感じさせる
 ちょっと負なイメージの花です(^_^;)
2022年09月15日 08:06
mitsu さん、

 お気楽散歩なので、レンズ複数はまずしません。
 (故障中の高倍率ズーム再稼働が優先ですね┐(´д`)┌ヤレヤレ)
2022年09月15日 08:07
まさ さん、

 ワタシ自身、咲き始めから注目するのは珍しいかも(^^)
2022年09月15日 08:08
nexus6 さん、

 シルバー・ウィーク後半は、
 何やらイベントも予定されています!
2022年09月18日 08:11
最後の写真、すごくイイ感じで好きです。
2022年09月18日 10:23
とり さん、

 自然湧水ではない(地下水強制汲上)のが残念なのです。