14
突然ですがスマホを機種変更しました。iPhone8 64GBからのiPhone14 128GBです。ホームボタンがなくなり、筐体が一回りほど大きくなりましたので、ようやく今風な5Gデバイスになりました。
在宅勤務のセキュリティ上、お客様基盤環境にデバイス登録を追加する必要があり、本日の午前中はほぼほぼそのドタバタ。ひとまず従来どおりに仕事もできるようになりました。
この基盤環境の更新が面倒なので積極的に機種変更する気にはならなかったのですが、ムスメの不注意による落下で画面が一部割れておりましたし、それよりも既にバッテリーがヘタっており、一日になんども充電を繰り返すようになってしまっていたので仕方がありません。
基本的な設定を終えたiPhone14でしばらく問題がないことを確認した後、お役御免となったiPhone8には初期化→都市鉱山の資源になってもらいましょう。


在宅勤務のセキュリティ上、お客様基盤環境にデバイス登録を追加する必要があり、本日の午前中はほぼほぼそのドタバタ。ひとまず従来どおりに仕事もできるようになりました。
この基盤環境の更新が面倒なので積極的に機種変更する気にはならなかったのですが、ムスメの不注意による落下で画面が一部割れておりましたし、それよりも既にバッテリーがヘタっており、一日になんども充電を繰り返すようになってしまっていたので仕方がありません。
基本的な設定を終えたiPhone14でしばらく問題がないことを確認した後、お役御免となったiPhone8には初期化→都市鉱山の資源になってもらいましょう。

現在は新旧iPhone間で直接転送(クイックスタート)により、各種設定が引き継げるので便利ですね!
(Bluetooth,Wi-Fi環境が必須。新旧間の転送内容にはLINEなど一部例外があります)

Apple iPhone 14 128GB ミッドナイト - SIMフリー 5G対応
- 出版社/メーカー: Apple(アップル)
- 発売日: 2022/09/16
- メディア: エレクトロニクス
この記事へのコメント
iPhoneの方が機種変更が楽だと知り合いのユーザの方に伺いましたが、
なるほど、業務にも使うとなると、ひと手間増える訳ですね...
そういやLINEのデータ引き継ぎが超簡単になりましたね(o^-')b
PCにしろなんにしろ、データ移行やらバックアップやら、アップデートやらやらが、だいぶ省力化されたなあ、と改めて思っちゃいました^^。
値段的に、レンズとか買えそうなんでw
メールでワンタイムパスワードを受信して、
お客様環境へ接続する仕組みのため、ひと手間必要なのです。
(情報漏えい対策として、画面ハードコピーが無効になる弊害あり(泣))
データ容量もなかなかの規模になっていますから、
もっとシンプルになってほしいものですね〜
PCの方が安いんじゃないかと┐(´д`)┌ヤレヤレ
今回もなんとかできましたが、
一家3台ともなると、精神的・金銭的にしんどいのであります(泣)
大きなスマホは使いにくい(画面は見やすいけど)のでiPhone14からはminiがなくなるという噂だったのでいいタイミングでした。(円安での価格変更直前でもありました)
ホームボタンがなくなってしばらくは慣れるのに大変でした。
Plisは大きいですが、
ノーマルはギリギリ許容範囲と割り切りました。
ケースを装着するとかさばりますので、
今回はコーティングを施してみました^^;