多摩湖、東村山、狭山丘陵から連想する
このまま西武多摩湖線に乗って移動・・・よくよく路線図を眺めて気がついた。
東村山駅に行こうと思ったら、西武拝島線・西武新宿線や西武国分寺線に乗り換えないといけない。お恥ずかしい限りですが、このあたりの路線配置をいまだに把握できていません。西武園ゆうえんち沿いに西武園駅まで徒歩移動すればお金も時間も節約できそうだと、テレ東旅番組ばりの判断を試みる。
西武園ゆうえんちの駐車場脇から西武園駅までは下り坂なので歩きやすいのはいいけれど、すれ違う人も少なくて本当に日曜日なんだろうかと不安になる。町としてというよりもレジャー施設そばでそれはなんだかまずいのでは? いくつかの駐車場だってガラガラなんですもん。
15分くらい歩いて西武園駅に到着。ワタシはギャンブルをしないので、西武園競輪場がどのような施設なのかわかりません。ですからそこに直結する西武園駅には今回初めて来たのでした。



駅の西側はすぐに狭山丘陵の高低差が立ちはだかる終着駅(といっても東村山駅からは途中駅もなく、3kmに満たない路線)。例によってややこしい歴史を持っています。




ドア上にLEDや液晶の案内があるのが最近の電車の常ですが、その改造さえ施されていません。戸袋窓も埋め込まれておらず健在です。ある意味原型感があって貴重かも?
この電車で東村山駅へ移動しました。
今回東村山駅を訪れた理由とは・・・

「志村けんの像」・・・現在も入れ替わり立ち替わり、記念撮影する人が絶えません! 正直、東村山市を訪れるきっかけがありませんでしたので、今回が初めての下車・見物であります。

高架化工事進行中の東村山駅。車で駅周辺を通過することがあるのですが、踏み切り解消はありがたい。改札口や連絡通路が一旦地下駅化するのは、石神井公園駅高架化工事の時と同じですね〜


普通の急行(←なんだそれ)なのでロングシートに変換した状態なれど、ヘッドレストが装備された座席で快適に帰路に着くことができました(おしまい)。
東村山駅に行こうと思ったら、西武拝島線・西武新宿線や西武国分寺線に乗り換えないといけない。お恥ずかしい限りですが、このあたりの路線配置をいまだに把握できていません。西武園ゆうえんち沿いに西武園駅まで徒歩移動すればお金も時間も節約できそうだと、テレ東旅番組ばりの判断を試みる。
西武園ゆうえんちの駐車場脇から西武園駅までは下り坂なので歩きやすいのはいいけれど、すれ違う人も少なくて本当に日曜日なんだろうかと不安になる。町としてというよりもレジャー施設そばでそれはなんだかまずいのでは? いくつかの駐車場だってガラガラなんですもん。
15分くらい歩いて西武園駅に到着。ワタシはギャンブルをしないので、西武園競輪場がどのような施設なのかわかりません。ですからそこに直結する西武園駅には今回初めて来たのでした。
昭和感が色濃い西武西武園線西武園駅(←なんだかなぁ)。競輪開催時は賑わうのだろう。
駅の西側はすぐに狭山丘陵の高低差が立ちはだかる終着駅(といっても東村山駅からは途中駅もなく、3kmに満たない路線)。例によってややこしい歴史を持っています。
短編成の2000系がそんな短い区間を行ったり来たり・・・
(9000系との外観上の違いは、貫通扉付近の手すりが黒塗装じゃないこと)
ドア上にLEDや液晶の案内があるのが最近の電車の常ですが、その改造さえ施されていません。戸袋窓も埋め込まれておらず健在です。ある意味原型感があって貴重かも?
この電車で東村山駅へ移動しました。
今回東村山駅を訪れた理由とは・・・
アイーンッ!
「志村けんの像」・・・現在も入れ替わり立ち替わり、記念撮影する人が絶えません! 正直、東村山市を訪れるきっかけがありませんでしたので、今回が初めての下車・見物であります。
銅像の前には、「志村けんの木」と称されるケヤキ3本。東村山市の木だそうです。
高架化工事進行中の東村山駅。車で駅周辺を通過することがあるのですが、踏み切り解消はありがたい。改札口や連絡通路が一旦地下駅化するのは、石神井公園駅高架化工事の時と同じですね〜
右側に見える木々が「志村けんの木」、銅像もこの一角に
この日のラストランは最新鋭40000系
普通の急行(←なんだそれ)なのでロングシートに変換した状態なれど、ヘッドレストが装備された座席で快適に帰路に着くことができました(おしまい)。
ご存知、志村Ver
この記事へのコメント
ベルーナ・ドームでモータースポーツのイベントがあれば・・・
可能性アリでしょうか?
いい感じです^^
東村山音頭を歌う志村けんさんの銅像が東村山市に建つとは
その当時はまったく想像すらできませんでした...( ̄▽ ̄)。o0○
東口駅前ロータリーに面したところに建っています!
当時・・・
ザ・ドリフターズが音楽事情に精通した集団ということを
理解していませんでしたが、東村山音頭やヒゲダンスの構成を
確認すると、なるほどねぇ〜と思うのであります。
そして、東村山音頭の原曲の存在を知るYouTubeの有り難さよ!
https://youtu.be/y_S4bMZoWUI
西武西武園線西武園駅。ほとんど早口言葉ですね^^;。志村けんの銅像はみてみたいかも^^♪。
早口言葉!・・・全員集合にありましたね〜
https://youtu.be/GBbuV8JOpG0
素晴らしい!!
表情・ポーズも素晴らしい出来栄えですね(^^)v
過去の開催イベントを検索してみたところ、
MONSTER JAM くらいしか開催していませんね〜
https://bellunadome.seibulions.co.jp/organizer/service/do/sports.html